N県U市は小生の故郷です。
豊作だった里芋と、そこそこ採れ始めたブルーベリーのジャムなどを手土産に息子と実家に帰った。
当日はリンゴ栽培の第1人者自慢の友人、M S氏宅を訪問し、りんごの「ふじ」を買ってきました。
とても良質で市場に出荷すれば1㎏800円を遙かに超えると思います。
帰りには沢山のオマケと珍しい大きな梨を戴いてきました。
新高より柔らかく、水分も豊かでした。
翌24日は従姉のMMさん宅から長兄KMさん宅、長姉MYさん宅、直ぐ上の兄KHさん宅を訪問致しましたが、ご夫婦のイニシャルが同じMMさん宅で予想以上の引き止め戦術に掛かり、脱出までに約1時間を要しました。
素晴らしい引き止めテクニックでした。

寒くても鮮度保持のため、暖房を付けては作業をする事は出来ません。

休暇を取り、予定の作業をする。
先ず、第3農園へ行き灌水を約30分。
次に第1農園へ行き防鳥ネットを外すが一人のため上手くいかない。
昼食後第2農園へ行き同じく防鳥ネットを外した。
風向きを計算して西からの風を利用していたら突然東風が吹き出し、何倍も力と時間がかかった。
チンゲンサイ、ターサイ、ほうれん草の収穫をした。
防鳥ネットを外してしまったので、鳥に葉ものが食べられてしまうので、第1農園で外したネットをほうれん草と小松菜の上に掛けた。夜、息子夫婦宅へいく。

今日は腰を捻って痛いので静かにしていようと自宅周りの整理をした。
百日紅の剪定後、明日車検に出すので車の内部を掃除機で清掃した。

百日紅の剪定前と剪定後  
ジャンボレモン 庭ののぼたん

妻と第2農園へ行き、先日戴いた稲わらを乾燥させるため、10束程度まとめて立てた。
何れ敷きわらになるが、今から腐ってしまっては使えない。
その後、玉ねぎの移植を3品種行ったが、昨年は大苗を買って移植したが、今年は全て種から育てたが、少々遅く播いたため、10㎝以下の短いモノだが霜抜けしないように籾殻をかけた。
次に牛蒡、里芋、八頭を掘り取り、菜っぱ類のチンゲンサイ、ターサイ、ほうれん草なども収穫した。
全般的に昨年以上の出来栄えだ。昼食後、第1農園に行き、ヤーコンの収穫をした。

八頭の茎を干す 里芋
 
チンゲンサイ ターサイ 、玉ねぎの植床  

年休調整で休暇を取る。
第2農園では妻が中心に野菜の収穫をした。
小生は玉ねぎの自家で播いた苗を移植した。乾燥が強く発芽は悪かったが取りあえず50本程度植えた。
後追い的に播いたものは少々小さいが今月末には移植可能になると思われる。
ほうれん草、チンゲンサイ、ターサイの間引きをしたものを、空いているところに移植した。
少々成長が遅れる事は収穫期の調整になって好都合であり、根付いた後は楽しみだ。
14日は里芋と八頭の収穫をした。
スナップえんどうの間引きをし、トマト跡の支柱下に移植した。
蕪を播いた所に透明穴あきマルチのビニールを保温用に張った。八頭の茎が沢山取れたので干した。
15日は地主のYKさん宅の稲わらを戴いたので軽トラで運び、保存用に乾燥させたモノと、野菜の畝間に全て敷いた。これで少々雨が降っても気軽に畑に入れる。
昼食は第3農園で行い、ブルーベリー苗に灌水し、その後草刈り機で立ち枯れた草を刈った。

春菊 玉ねぎの苗
ほうれん草 春菊
にんじん スナックえんどう