久々に第3農園へ妻と行った。途中、郵便ポストへ退職の挨拶状を投函。 
先日(6日)に土の山から出てきたビニール、空きビン、空き缶などを再度分別した。
誰が捨てたか定かではないが、暫く世間のさらしものにし、反省を促した上で市のごみ処理場へ運ぶ予定。
若干は料金を取られると思われるが処理費は誰かが負担する必要があるだろう。
結構ビンなどはレトロ的なものもあり、マニアには拾いものになろう。
一輪車で土を運んだが、タイヤに空気が全く入っておらず、とてもきついので途中で止めた。
過去に道普請をした時の余りを適当に置いたのであろうか、砂利が層になって入っている。
腐るものだったら何れ土に還るのだが・・・  美しくないものなので写真は撮らなかった。よって掲載できません。

明日は、諸手続や家の周りの整理など畑は休みにする予定。
今年は米作りを予定していたが、作れることになった。1筆20アールともう1筆は3アール程度だ。
うるち米はコシヒカリ、もち米は緑米を作る予定。需要がある有機・無農薬栽培でやってみたいと思っている。
オーナーのYKさんが苗作り、代掻き、田植え、収穫などほとんど面倒を見てくれるとのこと。
当方は水管理と草取りが主な仕事だろう。ぶらぶらしているより余程マシであろう。

第2農園のウッドチップマルチ作業が取り合えず完了した。
10㎝程度に敷き詰めたが、実際はもっと深くマルチをするところだろう。
余計な草が出てきたらドサッと上に乗せてやることとし、そのために1台半分はリザーブしてある。
終了後、オーナーのYKさん宅の庭先に植えた「さるなし」の木に棚を作った。
今年からきっと沢山の実が付いて子どもたちも喜んでくれるだろう。
今日はとてもよく晴れていたので3時を過ぎたころから急に冷えてきた。
明日は厚い氷が張りそうだ。夜、退職挨拶状の最終チェックをした。

夏になったらくっきり写ります。 逆光でのシルエットだけご覧下さい。

職人さんの朝は早い、約束の朝8時に第2農園に着きH木材店のIさんに携帯をかけるとウッドチップを積み込んでいる最中とのこと。
10分程度で畑に着いた。 全部で4トンダンプで3台運んで頂いた。
生の粉砕木材を5㍍以上積んであったので、発酵してかなり温度が上がっている。
今朝の気温が-2℃程度。運び込んでいる時でも約2~3℃程度なのでかなり湯気が立っていた。
ブルーベリー2列(30本)にリヤカーで運んだが寒くても汗はかく。しかし動きを止めるとかなり寒い。
野菜は霜抜けで成長は芳しくないが、幼い野菜3種の成長状況は写真の様にそれなりに頑張っている。
午後は2時過ぎに上がってきた。
帰宅して一休みした後、温室内で平茸の種駒の打ち込みを行い、ほだ木2本を作った。
今日は終日寒い1日だった。

発酵熱で湯気が出ている。 少しずつリヤカーで運んだが、なかなか進まない。
ゲートあたりは隙間をあけた。 寒さに耐えているターサイ
チンゲンサイ 田舎から戴いてきた玉ねぎ

しばらく退職の挨拶状を手掛けていなかったので殆ど1日中パソコンに向かい、印刷などを行った。
宛先ごとに内容を少しずつ変えているのでいくつものパターンになる。
240枚ほど印刷したがあと40枚は足りない。
退職挨拶状にブルーベリーの写真を載せてみた。
エプソンのプリンターは初めてなのでインクの充填時の仕様が解らず、K電気まで本体を持って聞きに行った。
説明書には充填時のやり方を具体的に書いてないので店員もやむを得ないと思っていた。
明日の当地の天気予報は-4℃とのこと。外の水道の水を止め、蛇口の水を払った。
又、庭の野ボタンの根本約50㎝程に新聞紙を厚く巻いて、ガムテープで止め、中に新聞紙をちぎって丸めて一杯にし、更にガムテープで蓋をした。
約3メートル程度にのびているが、上は枯れても少しでも生きていれば春には芽が出てくるはず。
寒いといっても既に水仙は咲いています。

新聞紙でくるんでガムテープで止めた 寒くても早生系の水仙が咲いている
 
霜にやられて惨めな野ボタン明日は全滅か  

地主のYKさん宅で本年2回目の餅つき、2臼目から行ったが、3臼目のこねるのだけを手伝った。、
お世話になっているガソリンスタンドのYMさんとH製材店に年始の挨拶を行った。
H木材店のHIさんに電話をし、ウッドチップを4トンダンプ3台程運んで頂くようお願いをした(14日月曜日)。
今日は終日冷たい雨が降っており、昼食後温室内で椎茸、なめこの駒打ちを行った。
ドリルのパワーが弱いので時間がかかってしまう。購入する時は安物より能力の高いモノを選ぶべきだろう。

重機で挟むので傷だらけです。後日柿渋処理します。