朝一番の仕事は、第1農園の資材などを軽トラに乗せ、第3農園に運ぶことです。
積み残しは、明日運び出せば完了します。その後は耕耘機で耕して、地主さんにお返しします。
この土地がなければ何も始めること出来なかったった事を思うと、地主さんには心から感謝しています。

第3農園では、ピートモスを植え穴に入れ、明日以降の植え付け準備をした。

朝のラッパ水仙 夕方のラッパ水仙など
  さくら草
ゆきやなぎと紫陽花の芽 レンギョ

朝一番は、昨日購入してあった、鹿沼土と赤玉土のほか、1農園に置き放しの単管などを軽トラに乗せ、第3農園へ運んだ。 

第3農園での最初の作業は、RE系とHHB系を品種別に仕分けをした。 
品種別で多いのはティフブルーで、97本、次いでオースチン、クライマックスなどRE系は235本ほどあった。 
HHB系は20本弱で、全部で250本程度は植えられそうだ。 
手始めに、HHB系16本とREの中に紛れていたNHB系とSHB系4本を一緒に植え付けた。

その他、沢山増殖してしまった野生種と言われているLB系シグネクトやRE系のスワニー、エッセルの取り扱いに困ってしまいました。

4時頃に上がり、先日内々に発注のあった圃場に行き、形状と、面積を確認し、アバウトに見積りをしてみた。
一昨日に植え付けを行ったお宅から、苗代金を戴きました。
退職後、初の万円台の商いで、本当に有り難く思いました。
そのまま妻に渡したが、拙宅には神棚がありませんので、如何しているかは不明です。

20㎝ポットを動かしたら越冬中のツチイナゴが飛び出した。

天気予報通り、朝6時過ぎには雨が降り出し、お昼時を中心に、結構強く降った時刻もありました。
ベランダに置いてある植木鉢の受け皿(我が家の雨量計)を見ると15㎜程度でした。

昨日植えたブルーベリーが気になり、見に行ってみました。
結果、一株だけ気に入らなかったので、植え直しをした。

先日、軽トラのバッテリーが上がってしまったので、ディーラーに持って行って点検して貰いました。
結果、バッテリーの不具合しか考えられないとのこと。
同じ事が2度も起こるような商品を販売しているとは・・・少々心配です。

園芸店に立ち寄り、鹿沼土12袋と赤玉土5袋を買って帰りました。

一休み後、田舎のお米を精米に行ったところ、米糠の山、早速戴きました。
これで当分飢えずに済みそうです。

今日の雨が、良いお湿りで、桃や桜の花芽が一気に萌えるでしよう。

我が家の花桃 近くのソメイヨシノ、明日にも咲きそう
 
山になった米糠、全て戴きました  

昨日に引き続き、第1農園で、防風・防鳥網用の支柱を抜き、単管(1.5㍍の鉄管)や針金などの片付けを行いました。
従前のように更地にし、お返しするので今しばらく時間がかかります。

昨日、取り外した支柱や周辺ネットを第3農園へ運びました。
使えそうなものは雨ざらしにして、泥などを流し、育苗台の柱などに使う予定です。

第3農園近くで、家庭菜園をしているご夫婦が今日も来ていて、仲良く収穫などの作業を行っていました。
軟らかそうな、からし菜をドッサリと戴いて帰りました。

第2農園の近くの方から、ブルーベリー苗の注文があり、お宅の畑まで行き、妻と植え付けを行った。
通常、ここまで行なうことは致しませんが、ご主人がケガをし、スコップ等が使えないため、特別に行いました。
31個の植穴を掘り、ピートモスを入れ、水で良く攪拌し、根の土を水でよく洗い流して植え付け、支柱に固定しました。
完了したのは6時過ぎになっていました。

明日は、雨模様なので農園作業はお休みの予定です。

いつも仲良く作業をしています これを戴いてきました(からし菜)
 
少々込み過ぎでしょうか(だいこん)  

昨日は、農園作業はお休みでしたから、朝から張り切って居りました。
第1農園のネットなどを取り外す作業をしようと、車庫から軽トラを出そうとしてもエンジンがかかりません。
要は、バッテリーが上がってしまっていました。
原因は、ハッキリしませんが、カーラジオから時々漏電的なことが起こる可能性があるとのことで、料金は無料でした。

9時開始予定が、11時になってしまい、大幅なロスでした。
作業は、本日で完了しなかったので、明日も引き続き行うことにしました。
第3農園の、苗の植え付けも急がれますが、やむを得ません。

4月からは、第1農園は無くなりますが、当方の農園開始の大切な農園でしたので、永久欠番とすることにしました。
と、言う訳で、今まで通り、第2、第3農園はそのままにしようと思っています。