休養十分で朝から気合いが入っていました。
珍しく8時頃に自宅を出発し、第1農園の大苗の抜き取りに掛かりました。
昨日、かなり雨が降った様で、土がとても重く、手こずりました。
午前16本、午後18本を抜きとり、順次植えつけを行いましたが、日没のため、5時半頃に取り止めました。
結果、4本の植え残しが出てしまい、乾かないように、根回りに水を掛け、ウッドチップを乗せてきました。
明日の作業では第1に取り掛かります。
筋肉トレーニングになりますが、夕方になると血糖値が下がるのか、無性に甘いものが欲しくなりました。

午後の移動18本ですが、時間がかかりました 第1農園は殆ど抜き取られ、寂しくなりました

I市のNF商店へ電話をし、やっと今日の不都合について伝えることが出来た。
雨が降ると野外の仕事が出来ないので、体にとっては有り難い骨休めになります。
ただし、植え付け作業が滞っているので、今後はノンビリとは出来ません。

午前中は、PCで品種別植え付け本数の確認をした。
第3農園の中央通路にかかる植え付け部分は、ウッドチップの山が崩れ、計画通りに植え付けが進みません。
明日は、第1農園の大苗51本と、自宅のチャンドラー2本を第2農園へ移植する予定です。
抜き取りながらの移植ですから、ハードな作業です。
植え付け作業は一番こだわっておりますので、自分で植えることを旨としています。
大雨が降らなかったので、水路には殆ど水が有りませんでしたが、今日の雨でポンプアップ出来るでしょう

今日は耕耘機の納入日、I市のNF商店(農機具屋さん)から10時30分到着という約束、さすがにキッチリと到着していた。
3代目御曹司の丁寧な講義・実習で、ほぼ基本的なことは修得できました。

早速、雨水を吸って100㎏以上になってしまった。ピートモスの袋をロープでしばり、力試しをやってみました。
少々強引な事をしましたが、ウッドチップの上を平気で牽引し、3袋運んでみましたが、流石に頭が下がりました。
自重約250㎏ある機械ですから、慎重に扱わないと自分の体をやられてしまいます。
片手で運べる軽量の耕耘機はありますが、土が硬かったり、草の根がはびこっていると跳ね上がってしまい、殆ど耕耘出来ません。

3時過ぎ、H木材店の御曹司のIさんが農園まで来てくれて、杉皮中心のバーク材を運び込んで戴けるとの話。
当方ではとてもありがたいことで、早速お願いし、4トンダンプ3台を運び入れて戴いた。
これは後日、ブルーベリー苗の床に使う予定です。
本日は色々あって、結局苗を1本も定植することが出来ませんでした。明日以降、ピッチを上げて行こうと思っています。

6時少し前に帰宅したところ、娘が久し振りに帰って来ていた。

クボタ7.5馬力、自重250㎏ 雨水を吸って100㎏近いピートモスを牽引
耕耘作業を実施、流石にパワーがあります 杉皮中心のバーク材(在庫の殆どを戴きました)

今朝は少し早めに家を出発し、第3農園へ向かう。
昨日は全く農園作業を行っていないため、気合いが入っていたのか・・・
NHB系のデューク、コリンズ、アイバンホー、ジューン-ほか計46本を植えつけた。
昼食後、風が穏やかだったので、枯れ草の残っているものをかき集めて焼いた。4時半頃迄は明日から定植するNHB系用の穴にピートモスを運び入れたが意外とはかどらない。
仕分けをし、植え付けを待っているポットは空っ風により、思っていた以上に乾燥しているので帰り際に潅水をした。
昨日購入した耕耘機の納入が、急遽明日の午前中と農機具屋さんから連絡があり、さすがに競争社会のサービスは違うと感じた。
これで定植作業が思ったように進むだろう。

本日植えたNHB系46本 ハウスの中は暖かいです
 
パッションフルーツの苗も持ち込みました  

丑三つ時、急に妻に起こされた。
「腹が痛くて吐き気がする」と言う。
掛かり付けの病院に電話をし、急患で見て貰うことに。
点滴をして戴き、終わったのが4時頃、帰宅して床についたが眠れるものではない。
よくも2日連続で奇妙な事が・・・お祓いが必用か。

9時過ぎに妻を病院へ連れて行き、その足で第3農園に向かう予定にしていましたが・・・
第2農園キャンプの前のお宅から声がかかり、「ブルーベリーの苗が欲しい」との事で、当方にとっては嬉しい商談の話。
ご主人から要望をお聞きし、後日具体的に伺うことにした。

第2農園オーナーのKさんに「パワーのある耕耘機の中古を買いたい」と相談したところ、心当たりがあるという。
急遽、I市の農機具屋さんへ行き、7.5馬力の歩行型耕耘機を示され、気に入ったので手付け金を払って帰宅。
タイヤのバリも取れてないし、あまり使ってない様に思われた。価格は新品の半額程度。