妻は第2農園にて野菜の収穫、小生は第3農園へ行き、カラカラになっていたブルーベリーのポット苗に潅水を丹念に2回行いました。
帰り道、お友達のIさん宅に立ち寄り、信州のりんごを持参。

第2農園へ戻って昼食を摂った後、ブルーベリーの混み合っている枝を剪定し、陽当たりを良くさせました。
久し振りに第2農園の野菜区を見回ってみると、ネギ苗がヨトウムシによるひどい食害です。
特に、京ネギなどは期待薄になってしまい、玉ねぎも品種によっては全滅に近く、無農薬で苗から育てる難しさを実感しました。

NHB系の紅葉が始まりました 先日移植したターサイ、葉が広がって緑が濃くなると食べ頃です
日本ほうれん草、育ちますと葉は切れ込みが深くなり、美味 小生の好きな八つ頭の茎、乾いたので取り込んで来ました

信州の朝、深い霧をかき分け、涼しさを味わいながら寂しい散歩、竹馬の友は、足の肉離れで散歩は中止。
今日は悲しくも大切な肉親との永久の別れ、誰にでも起こりうる事が自分の身の回りで起きてしまいました。
想定外であればあるほどの精神的ショックは大きいものでした。

霧の故郷の川、懐かしくもあり、ありがたくもあり にしき木の紅葉が始まりました

信州の朝はめっきり涼しくなって肌寒いほどです。
朝の散歩をしながら竹馬の友のKさんと再会し、しばし歩をすすめながらの語らいでした。
お互い年をとったものの、気心を知っているので和やかな一時でした。
朝食後、何故かしら落ち着かない1日が始まりました。

午後2時過ぎに、リンゴ園を経営するMさん宅を訪ね、美味しいリンゴ(千秋、秋映、シナノゴールド、シナノスイートなど)を分けていただきました。
実家に戻って剥いて戴いたところ、とても美味でした。
夕食には秋の香りの筆頭、松茸ご飯を炊いていただき、大満足でした。

訳ありで、妻、息子、娘を連れて急遽信州へ
途中、横川のサービスエリアで休憩、よく晴れわたり、空気も乾いていて、重い気持ちも軽くなりました。
しばらくの間、信州に滞在します。

横川のサービスエリアにて一時休息

パッションフルーツの伸び過ぎた蔓を切り、陽の当たりを良くしたところ、薄暗かったハウス内がとても明るくなりました。
花が咲いても、受粉はそろそろ止め、ハウスを閉めきり温度を少し上げ、果実の肥大を促したいと思います。
ブルーベリー苗ポットに生えている雑草を抜き取りました。夕刻まで頑張りましたが、1/3ほど残ってしまいました。

パッションフルーツの蔓を取り除き、陽当たりを良くしました