外はとても寒く、別段急ぐ仕事も無いので、コタツにあたってテレビをみつつ、静かにしておりました。
午後、運動不足になってしまうので、近くの川辺を散歩しました。
昨日の川とは違って、汚染度がとても高く、悪臭が漂っていて、ご近所の方は一年中この臭いを嗅いで過ごしているのでしょうか。
それでも、鴨が2羽棲んでいて、小生が近付いても逃げないで、悠々と泳いでます。
飛び立っても10mほど飛んで直ぐに着水し、又悠然と泳いでいます。
帰り道、陽当たりの良いお宅の庭先で、ロウバイがとても鮮やかに咲いていました。
ブルーベリーを植えているお宅は、こ近所には見当たらないのですが、今日、初めて見つけたので、嬉しくなって撮ってしまいました。

鴨が飛び立った瞬間です 蜜蜂の蜜蝋はまさにこの色です 剪定されていませんが、ブルーベリー2本です、中央の鉢は錦木です

腰の調子も良く、風邪もようやく完治した様子で、気分良く出掛けました。
新年初の餅つきは3臼、いつもの通り小生はこね役と伸し役をつとめました。
腰の調子がいいので、全く疲れることもなく、余裕で行えました。

早めに搗き終わったので、昼食まで第2農園へ行ってカイガラムシの駆除を行いました。
駆除の道具作りは簡単で、竹を幅1㎝程度に割り、鋭く両刃の小刀のように作りました。
これで、小枝に張り付いているカイガラムシをまんべんなく刮ぎ取るだけです。
寒風に吹かれながら、ただひたすら1時間ほど行いましたが、効率の良くない仕事でした。
農薬を使いたくないというだけの事で、この様な作業をしているのです。
妻はといえば、この様な作業は避け、只ひたすら美味しい作業を待っている様子です。

昼食は、オーナー宅のお客様もご一緒で、持ち寄った弁当を交換したりして、とても美味しく、賑やかで楽しく戴くことが出来ました。

昼食後、小川に大きな鯉が泳いでいるとの話なので、全員(9人)で散歩がてら探しに行きました。
北風が強く、さざ波が立っていたのですが、確かに40~50㎝はある鯉が何匹も泳いでいました。
何時かゲットして「鯉こく」に・・・・・。

SHB系のミスティーの花芽が春を待ちきれずに萌て来ました ごぼうを掘った芯土に大根を蒔いてみたところ、以外と宜しいのです 昨夜の雨(20㎜前後)で、ブロッコリーが活き活きしてきました

長いこと乾燥気味でしたから、鼻や咽に湿り気があり、大分楽でした。
しばらくぶりの雨降りはありがたいのですが、朝から17時現在まで、5~6㎜程度しか降っていません。
農園のことを思うと、20~30㎜程度は降って欲しいと思っているところです。

出掛ける予定ではありませんでしたが、風邪も大分回復したので、リハビリのつもりで出掛けてみました。
妻は草取り、小生はカイガラムシを取り除く作業を行いました。
病害虫は、植えかえて間もない木や、日陰の枝に多く取り付く傾向があります。
逆に、陽当たりが良くて、勢いのある枝や葉には付かない様です。
理屈としては、何となく解るような気がします。

自宅に帰ってから遅い昼食を摂った後、ひと眠りをしましたが、運動不足解消のため、黄昏時に1人で散歩に出ました。
天気予報では明日は雪が降るとの予報、ビニールハウスが潰れるほどには降って欲しくないのですが・・・・・

拙宅の裏手から夕焼けを見つつ散歩に出掛けてみました

早く風邪を治すため、家の中で温かくして居りましたが、午後、運動のために妻とご近所を散歩しました。
曇り空ですが、風が殆ど無いので、さほど寒くは感じませんでした。
流石、今時は花も少なく、散歩中も殆ど見あたりませんでしたが、水仙がきれいに咲いていましたので撮ってみました。

拙宅玄関に植えている桜草、花の数が増えました 散歩中の美しくない光景、何年経ってもきれいな川にはなりません 寒さにもめげず、水仙が咲いていました