朝からアバウト雨量計には記録されない程度微量の小雨が降り続いている中、発注していた防鳥ネット(幅35m×長さ55m)が届きました。
巨大な芋虫状で、取り敢えず拙宅の廊下に一時保管し、十余一農園の準備が整い次第、ネットを張る予定にしています。
その後、Iさん農園のワラビ園に行き、妻共々ワラビの摘み取り作業に入りましたが、霧雨状に間断なく降り続いている雨には悩まされました。
小一時間程度で摘み終えたところ、一昨日の収穫量には少々足りない様で、約5kg程度でした。
一時は拙宅の食卓を賑わせていたカキナ(菜花)は、一寸目を離した途端、一気に開花が進み、一面真黄々になってしまいましたが、よく見ると未だ食せる様な花芽が沢山付いていたので、摘み取ってそのまま食したところ、意外と美味。
今日は、小雨が降り続いていたため、上着から浸みて肌着まで濡れてしまったので、Iさん宅に一時立ち寄り、早々にお暇。
十余一農園で野菜などを収穫する予定でしたが、雨が止みそうもないので、アク抜き用の重曹を購入して帰宅した次第です。

先週から痛みが出てしまった右腕と肩、遂に最寄りの整形外科まで行って来ました。
原因は、右肩の古傷(骨屑など)が原因の様で、最終的には手術で除去することになりそうですが、今はとてもやっておられません。
取り敢えず、消炎、痛み止め薬で治める予定にし、薬を戴いてきた次第です。
昨夜、工房内にて、約80℃の湯を沸かし、その中に、重曹を適宜入れ、生ワラビを漬け込み、一晩そのままにしてアク抜きを行いました。
そのまま水洗いをして醤油をかけて食しても良し、油揚げや季節の山菜などと一緒に煮付けても宜しと思います。
拙宅の牡丹、今年は雨に殆んど当たらず、長いこと花を楽しませてくれましたが、ここにきて一気に散り始めました。
庭に野生化したアシタバが何本も生えていますが、新しい茎と葉を摘み取ると、次から次へと新しい葉が伸びて来るので、葉が硬くなる前に摘み取ると、更に新たな葉を伸ばして来ます。

朝一、Iさん農園に向かい、ワラビ採りを行いました。
一昨日もかなりの収穫がありましたが、今日の摘み採り量はそれを上回っておりました。
小生、現在右腕の調子が芳しくないので、摘み採りも籠を持つ手も左なので、効率が宜しくありませんが、何とか摘み採れました。
このところ夜間の気温が高いので、伸びが早いのは良いのですが、葉が広がって来てしまうので、少々残念です。
摘み取り後、Iさん宅に立ち寄り、今回は、収穫量の大半を此方に戴くことの了解を得、お暇した次第です。
10時を回った頃なので、十余一農園での作業は十分出来るのですが、今回は取り止め、スーパーに立ち寄り、食料品などを購入して帰宅。
昨日、今日と妻がマッサージをしてくれたので、大分楽になって来ましたが、調子に乗ると元に戻ってしまうので、極力安静にしております。
それよりも、珍しい妻の親切???明日以降の空模様が怪しくなって来そうです。

今日も右腕、右肩ともに芳しくないので、軽労働に徹することにし、十余一農園野菜区にて、にんじん、長ねぎの草取りを行いました。
にんじなの蒔き床の半分ほどがアリの巣になってしまい、かなり大きな被害を受けています。
長ねぎの苗床には沢山種子を蒔いた筈ですが、かなり発芽状況が芳しくないので、余り期待できない様です。
ブルーベリー園内では、早生のハイブッシュ系は今が花盛りですが、何故か虫が来てくれません。
まー、昨年も同じ様な現象ではありましたが、園始まって以来の豊作でしたので、果たして今年は如何なるでしょうか。
軽労働と云いましても、長時間行うとかなり疲労感が出て来たので、上がることとし、発注していたブルーベリー用の段ボールが出来上がったので、受け取り行き、そのまま帰宅し、遅い昼食を摂った後は、ゴロリと昼寝。

朝一、Iさん農園にて、3回目のワラビの摘み採りを行い、収穫物はすべてIさん宅に運び入れ、ワラビのほか、ミツバとラッキョウを掘り取り、段ボールに詰め、Iさんの親戚あてに発送のお手伝いを行いました。
ワラビを摘み採っている間も、どんよりと厚い雲に覆われていて、体調が芳しくない中、労働意欲は低下していくばかりで、心は家の方に向きっ放しでしたが、取り敢えず、荷物を発送するまでは気を入れて取り組んだ次第です。
Iさん農園には栗、柿のほか、プルーンの木が2本あり、毎年花数は少なくて寂しいのですが、今年もチラホラと咲いてくれました。
只、自家受粉では中々上手くいかない様で、例年2~3個程度しか実が付いてくれません。
昨年、次郎柿の実生苗に、次郎柿の穂木を接いでみたところ、とても良く活着して伸びて来たので、ポットに移植しておりましたら、新芽が伸びて来たので、近々東方面に嫁入りする予定です。