今日は昨日と異なり、朝から晴れていたので、積極的にブルーベリーの摘み取りを行いました。
品種は、ハイブッシュ系のノースランド、クーパー、ジョージアジェム、などを主体に摘み取りを行いました。
ブルーベリーを待っていたお客様からの予約が入ったので、妻と2人で一生懸命に摘み取りを行なった結果、昼前には予約数量に達したので、安堵して昼食を摂りました。
その後、かなり熟期に達しているものがあるので、それらを中心に摘み取ることとし、7~8㎏前後を摘でみ取りましたが、入れ物が間に合わないので摘み取りを止め、予約のお客様に配達に行き、そのまま帰宅した次第です。
帰宅後、暫し休息した後、ベランダに上がり、ブルーベリーとバタフライピーの植え替えを行い、本日の作業は終了。
明日から暫くの間、曇りや雨降りの日が続きそうで、晴れの日は殆ど無い様な予報になっておりますので、暫くは生果の扱いは出来ない様です。
一時でも雨が止んだ場合には、加工用として摘み取ることも考えておりますが、予定は未定であります。

十余一農園の早生のハイブッシュ系ブルーベリーは、かなり熟して来ているので、今日も大きなクーラーボックス一杯に摘み取る予定で出掛けたました。
最初は野菜区に行き、きゅうりの収穫を行なったり、蔓の誘引を行っておりましたら、急に黒い雲が覆って来まして、大粒の雨が降リ出しました。
何せ、急なことでしたので、当方何も対応できませんで、濡れ放題になってしまい、これから摘み取る予定のブルーベリーの房の中に水滴が溜まってしまったので、今日の摘み取りは出来なくなりました。
大粒の雨は20程度で止みましたが、未だ細かい雨が降り続いておりまして、その後晴れたと致しましても、本日の摘み取りは断念せざるを得ません。
まー、そんな訳でして、掘っ立て小屋の中で雨宿りをしながら持参した菓子などを食しつつ、雨上がりを待った次第です。
暫くの後、雨は上がりましたが、水滴が付いていて摘み取りは出来ませんので、本日の作業は諦め、早々に引き上げてきた次第です。
帰宅後、少々早目の昼食を摂った後、外は晴れ渡っているので、外に出て、植物などをパチリ。
庭に置いたバケツの水溜りの中に、二匹のカナヘビが・・・出られないで困っているのかと思いましたら、水風呂に入って身体を冷やしている様でした。
拙宅の庭には、以前からカナヘビが居付いておりまして、一定程度の縄張りを持っている様ですが、この二匹は喧嘩もせずにいるので、番なのでしょうか。(番でも年中喧嘩をしておりますけれど・・・)

午前中、Iさん農園を覗いたところ、草がかなり伸びていて、一瞬呆然としておりましたが、放置していても草は減りませんので、里芋の畝とごぼうの畝の草取りを行いましたが、両手の指が疲れて来たので、里芋の畝は半分ほど行ない、残りは後日行うことにしました。
その後十余一農園に移動し、一昨日移植した青はぐら瓜の苗は予想通り、かなり萎れてはおりましたが、再生する力は残っている様でしたので、今後の回復に期待することにしました。
きゅうりは当初7本ほど採れたので、引き続き沢山採れるものと思っておりましたら、当方の勘違い(水不足)により、きゅうりの生育が止まってしまった様でして、慌てて潅水を行ったのですが、一度ヘソを曲げますと、中々期待に応えてくれない様です。
ブルーベリー園内に足を踏み入れてみたところ、カタバミの花が咲いていたのでパチリ。当方で種子を蒔いたり、植えた覚えもありませんので、何処からか舞ってきたのでしょうか、雑草だらけの中で、とても目立つ存在なので、踏みつけない様にしたいと思っています。
今日の摘み取り量は、2㎏前後入るタッバ5つほど摘み取った頃から小雨が降って来たので、手仕舞いをして帰宅した次第です。

天気予報では昼頃から曇るとの事でしたので、予報を信じてはぐら瓜の移植を行いましたが、昼過ぎになっても曇る様子もなく、カンカン照りのままなので、移植したはぐら瓜の苗は萎れて来てしまい、果たして再生してくれるでしょうか。
その後、アスパラガスの畝が草に覆われていて、とても窮屈そうなので、意を決して草取りを徹底的に行うこととし、アスパラガスの畝の草は殆ど残すことなく抜き取りましたが、作業着が泥だらけになってしまい、着替えを持参していなかったので、シャツの袖口を洗ってそのまま干しましたが、ズボンは泥だらけのまま乾かした次第です。
引き続き、ブルーベリーの摘み取りを行うこととし、小粒で味は良好なハイブッシュ系ノースランドが熟期に入っているので、これを集中的に摘み取ることとし、30分ほどでポリの小バケツ一杯を摘み取りました。
今朝、家を出る前、ねぎ専業農家のO様から連絡が入り、枝豆が仕上がって来たので、「立ち寄る様に」との事でしたので、お言葉に甘えて立ち寄らせて戴き、初物の枝豆とトウモロコシを頂戴して帰宅し、取り急ぎ湯を沸かして、枝豆を茹で、その残り湯でトウモロコシも茹で、早速つまみ食い。
何と美味なこと・・・妻共々「感謝」しつつ食させて戴いた次第です。

今日のジャムづくりはトラブルの連続でした。
最初の加熱処理、砂糖(グラニュー糖)の投入までは順調でしたが、洗瓶して、熱湯にて瓶とキャプの殺菌を行ない、ジャムを充填し、熱湯殺菌を行ったのですが、何時ものことながら、熱湯に一瞬手を触れてしまったり、熱々の瓶に触れる機会も度々ありますので、両手は痺れっ放しになっております。
時々冷水で手を冷やしながら行なってはいるのですが、蒸し暑い工房内ではのんびりと行ってはいられないのであります。
そんな訳で、今日は失敗作を5本も出してしまいまして、反省しきりです。(失敗作と申しましても使えないものは1本のみで、脱気が不十分なものが4本、冷蔵庫で保管して食します。)
煮沸途中、蒸し暑い工房内から外に出て、小雨降る中、身体を冷しながら庭の植物などをパチリしてみました。
今年の山椒、花は咲いた様でしたが、実の付き方が芳しくなく、少々寂しい状態です。
最盛期を過ぎ、色褪せて来た紫陽花は、最後の力を振り絞って自己主張をしております。