第3農園の中央通路にダンプ6台分のウッドチップが山になっている。
圃場の一番奥にラビットアイ系を作付け予定なので、軽トラが奥まで入れるように山を崩す作業を優先した。
簡単に出来ると思っていたらお昼までかかってしまった。
昼食後、第1農園の5~6年生ブルーベリーの大苗10本を第3農園に運んだ。(ティフブルー3本、ホームベル4本、ブルーシャワー2本、フェスティバル1本)。
昨年、第2農園に運んだ時より更に大きくなっていたので、持て余した。
特にフェスティバルは太い根が70㎝程深く入っていて、スコップで簡単に切れなかった。
根に付いた土も簡単に落ちないのでかなり重く、筋肉痛の原因になっている。4時半までに植えつけ、作業を終了した。

ウッドチップを均しました 昨年の挿し木を家周りから6トレイ移転
ラビットアイ系は大株になります フェスティバル(太くなりました)

昨日から今日は農園には行かない予定にしていたので、朝はノンビリと食事をした。
ブルーベリー苗の商談時刻は10時過ぎなので、家周りの2年生苗に名札を付けた。
お客様は、ご近所のある団体で、苗を導入し、ジャムなどの加工・販売の計画をしているが、従業員が足りないらしい。
余り具体的商談には至らなかったが、驚いたのはブルーベリー栽培の予備知識が余り無かったことで、品種選び・植え付け・剪定など当方で教えることになりそうである。
かなりボランティア的な事になりそうだが、「お客様はありがたい」と思わないとやっていけない。
昼食は、ご一緒した地主のKさんと2人でゆったりと行い、2時半頃に自宅まで車で送って頂いた。
明日からハードな農園作業がまた始まる。

アロエベラ2月14日よりかなり伸びました。

今朝は少々風が吹いていたが、是が非でもハウスを完成させたいので、9時前に家を出た。
ドア部分の取り付け方がわからないので、先日見学させて頂いたIさん宅のハウスを再度見学させて頂いた。
Iさんは気軽に「手伝ってやるよ」と言ってすぐに来て、至らない部分をこと細かく教えながら手伝ってくれた。
お陰で、ビニールを張り、ストッパーの取り付け、ビニールを止めるテープを着けることも出来ました。
ハウスの周囲をウッドチップで積み、4時半頃に完成した。
北風が強く、とても寒いのに、中に入ると別世界でした。
今まで鼻水を垂らして手袋にカイロまで入れていたのに、これからポット植の苗の剪定や名札の付け替えは楽しみになりました。
明日は記念すべき、初のブルーベリー苗の商談日です。

朝のスタート時、Iさんと妻 ほぼ完成しました

例年になく寒い日が続きます。
今日は風が強いのでパイプハウスのビニール取り付けは延期です。
予定を変更し、第2農園の幅2.5m程に植えてある、だいこん、、ほうれん草、小松菜、などを片付けて、ブルーベリーを移植するため、1列14個の穴を2列掘りました。
殆ど汗はかきませんが、かなり疲れました。
昼食後、珍しく甘いものを口にし、落ち着きました。
サラリーマンならば今日、明日はお休みですが、今は立場が違います。取り合えず今年は基礎作りの年として、肉体労働中心の作業メニューをやる必要があります。
4時頃、早々に引き上げて帰宅したところ、実家から色々な山の幸などが入った荷物が届いていた。
昨年11月に田舎から買って来たりんごが丁度なくなった頃なので、とても感激でした。クルミも美味でした。

田舎から山の幸が届いた

今日は昨日に比べると穏やかで暖かい1日でした。
朝、オーナーのYKさん宅に行ってみると奥さんが、水田の貸借契約の件で行き違いがあり、白紙になったとの事。YKさんが借り受け者で、農地法上の使用収益権を設定した契約をする予定でいたのですが・・・
要は、「他人に貸すと盗られてしまう」という事らしい。

第3農園に着くと昨日教えてくれたIさんが心配して来てくれました。
ストッパーの付け方を教わりつつ取り付け作業も手伝って頂きました。
Iさんは野菜作専業で、特にスイカ作りのプロとの事です。1時間程のレッスンでしたが、かなり習得出来ました。
昼食後、 H木材店のIさんにウッドチップを4トンダンプで6台搬入して頂いた。これでトータル26台になった。
パイプハウスの骨組みは5時少々前に完了しました。
明日風が吹かずに穏やかであれば、ビニールを張ることが出来ます。
楽しみにしているスイーツなルーム?が完成します。

昨日夕刻迄の進捗状況 夕刻、骨組みほぼ完了
21台目の搬入 中央通路全てに搬入