雨は朝から降ったり止んだりで、農作物にとっても農業者にとっても、良い日になりました。
当方は、雨降りにかかわりなく農作業はお休みにしていて、しばらくぶりの骨休めをしました。

月曜日というのに、いつもより2時間ほどゆっくりしたスタート、朝食の後ものんびりとテレビを観たり、居眠りをしたりと怠惰の一言でした。

10時頃から動き出し、妻と街まで買い物に行くこととし、しばらくぶりに電車に乗って出掛けました。
デパートで買い物の後、近くのマーケットまで足をのばし、業務用の冷蔵庫を見に行きました。
本日が開店初日と言うメジャーな業務用メーカー(ホシザキ電気(株))が展示販売をしていて、展示品に目が行き、長い話し合いの結果合意。
展示品一品限りと言うことで、当方お気に入りの価格で購入することにしました。
サイズは、幅120㎝×奥行80㎝×高さ189㎝です。
総容量は1003リットルで、うち冷蔵室が768リットル、冷凍室が235リットルです。
消費電力は100ボルト、冷却時283/293Wです。

さてさて、これからが大変・・・。
玄関のドアを取り外せば入るのですが、冷蔵庫を分解しても限界があるので、今後メーカーさんが事前に調べに来て決めるようです。

カタログの写真左、1003Lです

第2農園のNHB系晩生種、レイトブルーとウィシュブルーは未だ成熟中で、若い果実が残っています。
馬鈴薯は3種(農林一号、ニシユタカ、デジマ)を購入し、試験的に籾殻を畦の中に入れてみました。

未熟果が残っているNHB系晩生種のレイトブルーです NHB系晩生種のウィシュブルーです
初めて秋まき馬鈴薯(3品種)を購入しました 試験的に薄く籾殻燻炭と株間に籾殻を入れてみました

第3農園内のポット苗の中に草がはびこってしまい、ピンセットで取り除きましたが、腰が痛くなったので途中で止めました。

第2農園に戻り、ミニトマト、なす、ししとうなどの収穫をし、残り少なくなったブルーベリーの摘み取りを行いながら蓑虫の捕獲を行いました。
蓑虫の生態はよく分かりませんが、幼いときは殆ど目に付きませんが、一定の大きさになると突然、葉や小枝で巣を作り、蛹になるようです。

ティフブルーやホームベルもそろそろ終盤で、オースチンが最盛期で、その他はキャラウェーなどのブルームの少ない系統が多くなります。

名作の「ひまわり」より貧弱ですが、それぞれが強く主張して咲いています

第2農園オーナー宅に一端立ち寄り、4日間の鶏当番の報告を行った後、第3農園へ向かいました。
最近降った雨により、目立たなかった雑草が一気に伸び出し、手に負えない程の勢いです。
ウッドチップを敷いてある部分は殆ど抜き取っているのですが、農園の縁回りが手付かずになっていて、草で盛りあがっています。
妻と2人でお昼頃まで行ったのですが、とても終わらないので、残りは次の機会に回しました。

緑枝挿しのトレイの中に葉が沢山落ちているので、ピンセットや針金などで掻き出し、ベットの中の掃除をしました。
(発根が十分になるまでは、挿し木床は清潔にしておいた方が宜しいと思います。)
これで挿し木の歩留まりが良くなると思います。

午後3時頃になると陽射しがきつく、暑くなったので片づけ、自宅に帰ってシャワーで体を冷やしました。

実家から桃が2箱も届いていて、電話でお礼の連絡をすると1箱は間違いの様でした。
こんな間違いなら幾らでもやって欲しいと思った次第。

SHB系のミスティーです(緑枝挿しは発根が良好です) SHB系のマグノリアです(身知らずの木の様です)
SHB系のクーパーです(球形の果実で大粒です) SHB系のジョージアジェムです(特徴を把握していません)
SHB系のヒトミです(日本で作出されました) 実家から届いた桃です(甘くて美味でした)

昨日と同様、第2農園オーナー宅の鶏の当番です。
鶏さんたちはとても賢くて、産卵場所から卵を採ろうとすると他の鶏さんが邪魔をして卵を隠したり、小生の手に体当たりをしてきます。
お陰で今朝は1つ落としてしまい、殻を陥没させてしまいました。
初日に妻も1つ殻を陥没させたため、2個傷をつけてしまい、留守番役失格でしょうか。
日常では殻が固く、食べようとしても割れないのに、不思議なもので、この様な時には簡単に割れてしまいました。

第3農園のポット苗はトレイに入れて地面スレスレに置いているので、雑草が繁茂して被さって来ています。
草を抜き取る作業はトレイを少しずつ横に動かして行うので、とても面倒で、炎天下のもと1時間半ほど行いました。
今後の苗床用ベッドは、管理しやすい棚状に作り直したいと思っています。

今日もパッションフルーツが3個落果していて、トータル10個の収穫が出来ました。
近くの農園に来ていたO様の奥さんに2個プレゼントして第2農園に戻りました。

第2農園では、一昨日に続き野菜の種蒔き(聖護院大根、九条ねぎ、他菜っぱ類1種)を行いました。

「向日葵は 折られ倒され 地を這って 何れ身丈の 花を咲かせて」

移植して間もなくに折られたひまわり、遅れましたが今が満開です 紅の彼岸花さん一足お先にと咲いていました(リコリスと思います)