昨日の予報では、昼頃から雨降りになっていましたが、今朝になって6時頃から雨降り予報になりました。
昨夜の計画では、早起きをしてIさん農園の玉ねぎと馬鈴薯の収穫予定でしたが、大幅な予定変更になってしまいました。
そんな訳で、朝方は家の中でゴロゴロしておりましたが、11日に製造したブルーベリージャム瓶へのシール貼りを行いました。
今日の写真ネタがないので、ポットに追い蒔きをしたナタマメの発芽状況を確認したり、花オクラの発芽は芳しくない中、取り敢えず2本発芽したので、これもパチリ。
その他、この春、ベランダで咲かせていた桜草、気づいてみるとポット周りにはこぼれ種からビッシリと発芽しております。
これらは初秋頃までにポットに一株ずつ移植し、育てる予定です。

午前中、ご近所の老人会の皆様が、ブルーベリーの摘み取りに来て下さいました。
1時間ほど摘み取り、思ったより沢山摘み取って行かれたので驚きました。
その後、玉ねぎの収穫を行ない、葉を切り取ってトレイに入れ、ハウス内でしばらく乾燥します。
持参した昼食を食した後、先日移植したモロッコいんげんの根周りに化成肥料を軽く撒きました。
作業を切り上げ、栄町の「パン焼き小屋ピッバラの樹」さんまでお使いに出かけました。
その後、お隣のピッバラガーデンさんに立ち寄り暫し雑談後お暇。
草花を求め切れ目なくお客さんが来られているので、当方も喜ばしく思った次第です。
帰宅後、拙宅庭のサルナシの枝の皮を1.5cmほど剥き、20cmポットを縦に切り、枝を中に入れ、テープで止め、ポットに用土を入れて発根を待つことにしました。

天気予報では、朝から晴天とのことでしたが、かなり遅気味に晴れて来ました。
一昨日、多量の雨が降り、甘味がうすくなった様なので、昨日は摘み取りを控えておりました。
今日の午前中まで、厚い曇に覆われていましたが、摘み取って味見をしたところ、かなり甘味がのって来ているので、摘み取りを開始することにしました。
前半は妻が殆んど摘み取り、小生は昨日に引き続き、垂れた枝を麻ひもで吊って歩きました。
途中から小生も摘み取りを開始し、約4㎏前後摘み取りました。
まー、丁寧に摘み取る作業は妻に任せているので、通常は地味な作業に専念している次第です。

昨日は一日中雨降りで、今朝、アバウト雨量計をみると、約50mm前後溜まっておりました。
そんな訳で、今日の農園作業は土いじりはできないので、ブルーベリー園での作業になりました。
それでも妻は野菜区に入り、きゅうりと玉ねぎの葉の倒れたものから収穫を行っておりました。
小生は、ブルーベリーの実の付きが良過ぎた枝が垂れて倒れて来ているので、麻ひもを使い、立ち上げる作業を行いました。
今日は風も殆んどないので、濡れている葉の乾きが宜しくないので、園内に入ると作業着が濡れてしまい、予報に反して日が出ないので、少々寒いほどでした。
その後、小生も玉ねぎの収穫を行い、ビニールハウスの中に並べ、暫く乾かすことにしました。

朝から雨降りのため、家の中でゴロゴロしておりましたが、食料品などの買い物に行くこととし、最寄りのスーパーに出掛けました。
小生は車の中で待っていたのですが、何気なく店内に入ってみたところ、手頃な南高梅が売られていたので、早速3㎏購入し、車に戻っておりました。
妻も梅を2㎏買って来たので、合わせて5㎏の梅を漬け込むことになりました。
帰宅後、楊枝を使ってヘタを取り、梅を洗って水切りをし、20%の塩を振り、重石を載せ、このまま水が上がってくるのを待ち、十分に漬け込まれた後、天日に干すことにしています。
15時頃からブルーベリージャムを作ることとし、先ず、瓶とキャップを洗って水切りをし、次に大鍋にて煮詰め、丹念にアクを掬い取り、グラニュー糖を入れた後もアクを掬い取り続けます。
ジャムを瓶に充填し、熱湯にて殺菌・脱気後、更に煮沸し、キャップシールを付け、熱処理をして終了。