今期のブルーベリーの剪定は少々遅れ気味で、かなり一生懸命に作業を進めて来たのですが、ミノムシの駆除などにも手間取っていて、思ったほど進んでおりませんでした。
ラビットアイ系の剪定はほぼ終わっているのですが、ハイブッシュ系の剪定は未だ半分も済んでいないので、気合を入れ直して取り組むこととし、今日も出かけました。
何時もの事ですが、ハイブッシュ系は細かい枝がビッシリなので、どの枝を切ったら良いものか・・・躊躇しながらの剪定になってしまい、結果して満足いく剪定になっておりません。
今日も12本3列の剪定を行いましたが、昼過ぎ頃から小雨が降って来て、直ぐに止むだろうと思いつつ作業を続けましたが、は雨止みそうもないので、12時半過ぎ頃手仕舞いをして帰宅。
昼食用に握り飯を持参していたのですが、手を付けずに帰宅した後、温かい汁物と一緒に食した次第です。
ビニールハウス内にボット蒔きした莢えんどうのうち、赤花系の発芽は宜しいのですが、白花系の発芽が芳しくありませんが、それ以上に宜しくないのがスナックエンドウで、1/3以下の発芽状況なので、少々諦め気味になっていますが、赤花系が沢山ありますので、移植時には心配無いと思っています。

.
.

ハイブッシュ系の剪定作業が滞っているので、気合を入れて始めましたが、何時もの通り、ハイブッシュ系は細かな枝が一杯出ているので、どれを切り落として良いものやら迷います。
二者択一でバッサリと切り落とします。
今日はハイブッシュ系の2列、24本程度を剪定した後、野菜区の遅蒔きをしたほうれん草の状況を見て歩いたり、玉ねぎのマルチが風で開けていないか見て歩きました。
先日、穴あきマルチの上に重しとして、土を掛けて風で飛ばされない様にして来ましたら、昨日の雨により、マルチの上に土が溶け出して馴染んでおりました。
弁当は持参していなかったので、正午過ぎに作業を切り上げて帰宅し、軽い労働の後の軽い昼食を摂った次第です。
午後は、テレビを観つつ、ごろ寝をして過ごし、いつも通り、怠惰な生活を満喫した次第です。

今日は一日雨でしたので、久々大歓迎で殆ど家の中におりましたが、小一時間ほど外出し、Iさん農園にも立ち寄ってみました。
昨日まで、畑の土はカラカラに乾いておりましたが、久し振りに土はシットリとしていて、枯れかかっていた野菜たちも生き返りそうです。
一昨日から、年賀状を戴いたままになっている皆様に、遅ればせながらお返事の作業を行ておりましたら、突然プリンターが壊れてしまい、中途半端になっておりました。
急遽、ネットにて発注し、本日、届いたのでので、続きを行いましたが、中々進まず、黄昏れ頃ようやく完了した次第です。

予報通り、朝から小雨が降り始めましたが、殆んど溜ることもなく、外に出ても、上着はさほど濡れることもありませんでした。
所用で小一時間ほど外出したついでに、毎年購入しているイチゴ屋さんに立ち寄り、今期初のイチゴを購入し、食させていただきました。
スーパーなどに並んでいるものは、色艶は宜しいのですが、全般的に酸味が強いので、小生は好みではないので、最寄りのイチゴ屋さん立ち寄って購入して来ました。
色付きは少々足りない様に見えますが、見掛けによらず、とても甘く、香りも豊かなので、朝採り一番の味を楽しませて戴きました。
小生、品種についてはこだわりは無く、今採れている品が一番と思って食させて戴いております。
久々に、雨量を量ってみることとし、アバウト雨量計を庭に置いてみましたが、設置してから5時間ほど経過しましたが、期待に反して、概ね7mm程度でしたが、明朝まで如何ほど溜ってくれるでしょう。

今日も陽射しは強く、車の中に入っていれば、汗ばむほどでしたが、外に出てみるとやはり冬真っただ中でありました。
今週の土日当たりには雨が降る予報になっておりましたので、化成肥料をタップリと持って出かけてみました。
Iさん農園には井戸がありませんので、雨が降らないと野菜たちは砂漠の植物の様で、耐えて耐えて耐え抜いていて、特につぼみ菜、かき菜などは葉の裾がパサパサに乾いてしまい、惨めな姿になっております。
何せ、12月から今の今迄殆ど雨らしい雨が降っていないので、乾き切っております。
明日あたりから日曜日にかけて雨降りの予報が出ておりましたので、大いに期待しつつ、精彩を欠いているほうれん草と裾の葉が枯れ上がって来ている菜っ葉類に化成肥料を施してみました。
果たして、予報通り雨が降ってくれるでしょうか・・・。
当方と致しましては、50mm以上の雨を期待しているところでありますが・・・。
昨年の9月19日に植え付けた末成りの玉ねぎ(ホーム玉ねぎ)は、水分不足と寒さのため、葉はかなり枯れあがっていますが、暫くすると、青々とした葉が伸びて来て、一時的ではありますが、春を楽しませてくれます。