今日一日は曇り空で、今にも雨が降りそうな空模様でしたが、降りませんでした。
午前中は家の中でゴロゴロしておりましたが、昼食後、裏の農園方面に出掛けて来ました。
曇り空で、さほど暑くはありませんでしたが、湿度が高く、結構汗をかきました。
散歩の途中、公園に立ち寄り、百日紅(さるすべり)の花を愛でたり、道端に咲く白粉花(おしろいばな)
などを愛でながら帰宅したした次第です。

17時過ぎにご近所の散歩に出掛けました。
目立った対象物は数少ないのですが、
生け垣の上からカラスウリの蔓が垂れ、一つだけウリが生っていたのでパチリ。
すぐ隣には生け垣から飛び出してボケ(木瓜)が顔を出しています。
[子供の頃は地梨(じなし)と呼んでいましたが固くて食せません。]
帰宅すると、未だ青い椪柑(ぽんかん)が出迎えてくれました。

午前中は晴れておりましたが、昼隙から急に暑い雲に覆われ、16時頃から雨が降って来ましたが、大荒れする程の雨は降りませんでした。
外に出て庭の植木などを観察しつつ、写真を撮っておりました。
西の空は厚い雲に覆われて、大雨が降りそうな気配を感じますが、中々雨は降って来ません。
庭の植木なども少々渇水気味なので、一定のお湿りが欲しいところです。

日が暮れてから妻とご近所を散歩して来ました。
日が暮れたとはいえ、道路は焼けていて、まだ熱せられていておりました。
殆ど会話をすることもなく、無言のまま、ひたすら歩きます。
軽く一周して、家の前まで辿り着き、大した旅をしたわけでもないのに、
解放された気分になって家の中に入ります。
小さな庭ではありますが、日々草と、鉄砲百合が咲き、
夕方の散歩の後を迎えてくれるのです。

昨日、財布を落としてしまい、一昨日歩いた方角をくまなく探しましたが、見つかりませんでした。
財布の中身は現金が一万円チョイ程度でしたが、運転免許証が入っていたので、再交付を受けるかどうかを迷っているところです。
現在は、車の運転は行なっていないのですが、身分証明になるものとしては必要なものですし、再交付を受けるかどうか、迷っているところです。
まー、明日あたりにはっきりさせたいと思っている次第です。