短茎自然薯の支柱作りなど (晴れ)
朝一、Iさん農園に行き、ワラビの摘み取りを行いましたが、昨年同時期と比較しても収量が少ない感じでした。
次に、短茎自然薯の蔓が伸び始めたので、先日打ち込んだスチールの棒に篠竹を南北から渡し、麻ひもで固定します。
その後、蔓が伸び出した個所に短めの篠竹を打ち込み、相対する蔓が伸びたものから横に渡した篠竹に結束しましたが、未だ全体の2割ほどが蔓を伸ばし始めた程度なので、2~3日毎に園内を巡回し、新芽が伸び始めた箇所から支柱を打ち込むこととし、完了するのは5月末頃になると思います。
次に十余一農園に移動し、玉ねぎの畝の中に近々果菜類の苗を植え付ける予定なので、植え付け予定箇所の青玉ねぎの抜き取りを行いました。
昼食後、単管キャップの付け替えを行い、近々新しいケーブルを張り、防鳥ネットも張る予定です。
一休み後、農道脇の雑草などが気になって来たので、スチール製の刈払い機でスッキリとさせた次第です。