都内では雨降りの予報が出ておりましたが、当地は東京湾を越えて来る雨雲が、途中で蒸散してしまう様で、雨が降ってくれません。
そんな訳で、なすなどの野菜には隔日程度に潅水を行なっておりますので、自家野菜は一定程度は賄えております。
夏場では、菜っ葉類の栽培は殆んど行っていないので、青物などの野菜は少なく、ピーマンとモロヘイヤ程度で、特に
モロヘイヤは、今頃になって葉が茂って来たので、大量に摘み取っても直ぐに再生し来るので、青物はモロヘイヤにかなり依存しております。
青瓜はもうダメかと諦め始めておりましたが、潅水の効果でしょうか、小粒なモノが生り続いています。
園入り口にて、大鉢に植え付けてるバタフライピーがこのところかなり蔓が伸び、大量に開花して来たので、今日は摘み採って自宅に持ち帰り、ネットの袋に入れて乾燥を行ってみました。
乾燥させた後、白湯に入れて、試飲してみようと思っているところです。

 

十余一農園周辺は、先日、一瞬雨が降ったのですが、土がカラカラになっているので、殆ど乾いてしまい、野菜には慈雨にはならなかった様で、乾きのため、なすやピーマンなどは花の数も少なくなってきています。
そんな訳で、度々井戸水で潅水を行なってはおりますが、ビッシリと生ってくれるほどの効果は上がっていません。
やはりゆっくりと長時間にわたって降る、自然の雨にはかなわないということでしょうか。
まー、潅水はゆっくりと、長時間行えば効果は出てくると思いますが、当方、気短なもので、タップリと水は施しているつもりなのですが、もっとゆっくり気長に潅水する必要がある様です。
今年はかなり収穫のあった青瓜は、蔓の老化が始まって来ていて、未だ小さいものが付いてはいますが、そろそろ終盤に入りそうです。
取敢えず、自宅で第二弾として、青瓜の苗を育てていますが、果たして間に合うでしょうか。
今日もカンカン照りで、とても暑く、身体が持ちそうも無いので、10時過ぎに農園から逃げる様に退散し、自宅にて昼食を摂った次第です。
先日、最寄りの花屋さんで瀕死状態のバタフライピーを購入し、水と肥料だけは施していたのですが、花数が増えないので、遅ればせながら40㎝ポットに移し替え、タップリと潅水を行なた後、支柱を打ち、蔓を這わせ、花数が増えるのを待つことにした次第です。

このところ、朝からとても暑いので、農園に行くのを躊躇しているのですが、野菜は仕上がって来ているので、日々収穫をする必要があります。
また、玉ねぎの苗床も準備する必要があるので、ミニトマトの棚を撤去し、草だらけになっている畑を片付けなくては・・・
という訳で、この暑い中、番でトマトの棚を撤去した次第ですが、暑さがとても厳しいため、長時間の作業は出来ませんので、取敢えずミニトマトの残渣と支柱を片付け、掘っ建て小屋に退避して、冷たい飲み物を摂った次第です。
何時も弁当を持参してはいるのですが、今日も食することなく、昼前に手仕舞いをし、暫らくぶりにIさん宅を訪問することとし、冷たいものを持参して立ち寄り、暫し談笑して帰宅した次第です。
帰宅後、熱くなっている身体を冷やした後、昼食を摂りましたが、水分の摂り過ぎのため、食が進みません。
昼食後、暫らく昼寝をした後、べランダに行き、置きっ放しにして来たパッションフルーツの苗が、春から中々新芽を出さなかったのですが、ここにきて、漸く新芽を伸ばし始めので、我が部屋で越冬させて、来年に期待したいと思っているところです。

ブルーベリーはフクベリーを除き、殆ど終わりましたので、今後は遅れ気味になっている秋野菜作りに専念することになります。
フクベリーも殆んど終盤になり、摘み採れるものは殆んど無く、これからのものは、自家のジャムづくり用に採取し、冷凍庫にストックし、今後はジャム作りを行う予定にしております。
朝一は、野菜区にて漸く復活して来ているなすを収穫しましたが、最近は、6本の株で約15~20本ほど採れていています。
青瓜は身が柔らかく飽きが来ないところが気に入っているところですが、そろそろ終盤近くになって来ていますが、今日、葉陰に採り忘れが一本あり、少々肥大し過ぎていますが、此れは此れで意外と楽しめるのです。
ゴーヤ(ニガウリ)はブルーベリーが終わるころから沢山生り始めておりますが、拙宅のものは意外と苦くありません。
モロヘイヤは摘み取ると直ぐに柄の部分から新芽が伸び出し、潅水を行なうと、4~5日で収穫ができます。

朝起きた時には霧が巻いていたので、本日は晴天の兆しとみておりました。
午前中は栄町方面までお使いに行き、その帰りに十余一農園に立ち寄り、なすなどの野菜の収穫を行いました。
掘っ建て小屋内で休息していると、晴れているのに突然雨が降って来て、少々濡れてしまいました。
園内の植物たちは雨は大歓迎の様子で、開花しているバタフライピーや花オクラなどは平然としておりますし、タケノコ芋などは「もっと降ってくれ」と言うような立ち姿でした。
引き続き、ブルーベリー農園を巡回しつつ、イラガの繭を採取し、処分を行いました。
その後、十余一農園を発ち、最寄りのスーバーに立ち寄り、食料品などを購入して帰宅したのですが、その途中、とてつもない豪雨に遭ってしまい、外はほとんど見えない状況でした。
帰宅後、長い昼寝から覚めると、南の空には黒い雲が浮かんでいて、未だ降り足りない当地に来て、タップリと降って欲しいと思った次第です。