午前中、第2農園にて妻は摘み取り、小生はコシヒカリを栽培しているSさんとの共同管理水田にて除草など。
既にSさんが除草を行っている様子で、4枚の水田のうち3枚は殆ど草が少ないので簡単に行い、残る1枚を重点的に行いました。
小さいコナギが中心ですが、放置すると一気に蔓延るので、小さいうちに退治をすることが肝心の様です。

午後は、このところ、第3農園にてヒヨドリが図々しくなってきて、クチバシでしこたま傷を付けて行ってくれます。
小生は防鳥用糸張りを終始行い、妻は摘み取り作業を行いました。
一昨年、20アール用の防鳥ネットを買い、友人多数の手を借り、全面に張ったのですが、強風でビリビリに・・・・・そのまま塩漬け。
第3農園は4年生が多く、木の生長を優先しているものの、実が着けば欲が出て来て収穫したいもの。

午前中、第2農園にて妻は摘み取り、小生は第2農園オーナにお手伝いを戴き、温室の廃材を軽トラ2台にて2往復の運搬。
午後は、第3農園にて摘み取り作業など

午前中は北側水田と南側水田にて欠株になっているカ所を補植、妻は野菜の収穫(きゅうりは12本)、ブルーベリーの摘み取りなど。
補植作業終了後、園内のRE系の代表的な品種の未熟果を撮ってみました。

昼食後、第3農園にて小生は野菜区にて馬鈴薯(とうやとホッカイコガネ)の収穫。
遅霜で惨めなほどにやられましたが、以外と回復が早かったので、収量も予想以上。
里芋(土垂・セレベス)には黒のポリマルチをしていましたので、これを取り外して土上げを行いました。
最近は雨が多く、2~3日目を離すと草の伸びはとても早く、手を付けるのがイヤになるほどになってしまいます。
そんな訳で、大嫌いな草取りを這いつくばりながら行いました。
お陰で自宅に帰り、荷物を持ちながら玄関の階段を上がる時、臀部の筋肉が痙攣を起こして慌てた次第。

朝はジャムのラベルをPCにて作成し、印刷など、露が切れる頃に自宅を出発し、第2農園にて摘み取り。
にわとりひろばにて昼食後、ひろばに来られた皆さんとお話を長々と・・・・・。15時を回っていました。
その後第3農園に行き、小粒品種(ランコーカス、リンダブルー、スタンレーなど)の摘み取りを集中的に行いました。
黄昏時になって雨が降ってきたので取り止め、スーパーにて買い物をして帰宅。

土曜日の朝、昨夜来の雨が降っていて、通常屋外のお仕事はお休みなのですが、雨降りでも田植え作業は関係ありません。
少しゆっくりと出発しましたが、9時半頃から昼食を挟んで2時頃まで田植えを行いました。
一昨日、細紐に一尺ごと接ぎ木テープを挟み込んで目印を付けました。
妻は一方の畦畔にて紐の端を縛り付けた棒を挿す作業。
小生がもう一方の紐を引いてキッチリと張り、目印に沿って端から端まで全て植えます。(殆ど一本植え)
妻は泥田には全く入らなかったのですが、一人前に疲れた様子。
1枚目の田植えが終了した後、昨日代掻きをして戴いた新らしい管理水田は高低差がかなりあるので、大型のレーキで土を移動させました。
泥土を何回も掻き出し、移動させる作業を安易に続けると肩が抜けそうになるので、気合を入れながら行った次第。

HB系のブルーベリーはかなり熟れて来ましたが、雨はあがったものの若干濡れているので、収穫は明日行う予定です。
小生の明日の作業予定は、先日植えたコシヒカリの補植作業、その後ブルーベリーの収穫作業を行います。