午前中は妻と第3農園の草刈を行った。
野焼きは北風が強過ぎる事と、29日の雨で湿っていることから取り止めた。
草刈だけでは疲れるので、ブルーベリー苗の名札の付け替えを行った。
約1年前に付けた名札も木が成長し、止めた糸がきつくなっていたり、枝陰に隠れていたりで、殆ど付け替えをした。
併せて剪定も行ったが、少し前までは折角伸びた枝を切るのが勿体なく、思いきった剪定が出来なかったが、最近はその様なことを言っていられない。
午後2時頃から5時頃までH木材店のIさんに4トンダンプで6台搬入して頂いた。
取りあえず搬入できるだけ運んで頂き、最終的には40台前後になるだろう。

右奥に3台、発酵熱で湯気が立っています。     
左奥にも3台搬入しました  

今朝は天気が良く、陽が眩しい。
妻も老人ホームの勤めを辞めた、今日は送別会をして頂くので、小生1人で第2農園へ行く。
昨日は1日雨模様だったので、霜も降りずに温かだった。
ほうれん草、小松菜、蕪、大根などを収穫し、日陰に置いた。
ヒヨドリなどにターサイやチンゲンサイをかなり食われているので、ワラを上からパラパラと掛けた。
霜除けと一石二鳥になるだろう。
ブルーベリーの名札の位置が成長と共に下の枝などの陰になっているものや、風などで飛んだものなどを付け替えた。
また、追加植裁する本数、品種と移植位置も決定した。
第1農園から第2農園に移植するのは改植も含め、53本27品種となった。

自家用車の調子が良くないので近くのディーラーに行った。
ハッキリしないがメーカーも承知の上らしい。
事故を起こすような問題ではないが、若干納得がいかない。
第2、第3農園の品種別の移植位置の見直しを行う。
終日小雨が降っていて、とても肌寒い一日でした。
元同僚のKさんからメールが来た、中に「家庭菜園レベルアップ教室」根菜編が46頁に亘って貼りつけられていた。
早速プリンターで打ち出したが1時間ほどかかった。

今日はS市の郵便局に行き、配達証明の郵便1通と9日の送別会写真のDVD-Rを2通送付した。
その足で妻と第3農園に行き、草刈りと草の焼却を行った。
やっと1/4程度がきれいになって、ブルーベリーの苗を植える準備が整ってきた。
水曜日頃H木材店にウッドチップを搬入して頂くので気合いを入れて受け入れをしなくては・・・・
4時頃に第3農園を終了し、水田に車が落ちて水路が壊れている箇所の改修を行った。
とても泥が深くて作業がし辛く、ワラを運んで足場にしつつ溝から泥を掻き上げた。
北風が冷たく、日陰の水溜まりの氷は融けないでそのままだった。

乾燥した草は良く燃える ワラを土手の芯にして水路の泥を掻き上げた

昨日取り込んできた野菜(里いも・ねぎ・人参)と家にストックしてある馬鈴薯(シンシア)を段ボール箱に無造作に詰め、岩槻のS様あてにコンビニから送った。
洗ってしまうと傷みが早いので、土付きのまま梱包した。
人参は9月15日、16日頃に蒔いたので少々生育が遅く、細くて人様に差し上げる様な物ではなかったのですが・・・
今日の作業は25日に第1農園で草を刈ったものを妻と共に第2農園に運んだ。
近々に鶏糞と米糠を混ぜて堆肥化させます。
朝食が遅かったので昼の弁当を持たず、菓子パンと団子でお茶を飲んでいたらオーナーのKさんが来たので一緒にお茶をした。陽ざしが柔らかくとても気持ちが良かった。
帰り際、雄若鶏の肉を分けて頂き、自宅に帰って親子丼にしたところ、とても美味でした。

第1農園の草、籾殻入れのポリ袋に12個搬送した