午前中、栄町のピッバラさんまでお使いに行き、ピッバラガーデンにて一休み後、お暇して来ました。
帰りの途中、Iさん農園に立ち寄ったところ、妻が里芋の畝の草が気になった様で、抜取り始めておりました。
小生は、かなり藪になってきたワラビ畑に入り、太目で柔らかそうなワラビを摘み取りました。
その後、小生も草取りに加わり、約1時間ほどで完了しましたが、未だ、タケノコ芋、甘藷などの畝は手付かずになっております。
このところ、日が射しませんし、適度に雨が降り、草の伸びも著しいので、暫くの間、目が離せない状況です。
帰り際、フライング気味に馬鈴薯(キタアカリ)の試し掘りを行ってみましたが、未だかなり未熟なので、直ぐに止めました。
帰宅後、ベランダにてモロッコいんげんの種蒔きを行い、発芽が揃った後、十余一農園莢えんどう跡に移植する予定です。

天気予報によると、昼頃から雨降りとのことなので、早起きをして十余一農園に向かいました。
ブルーベリーは熟した果実に雨に当たると、品種にもよりますが、裂果してしまいます。
そんな訳で、通常より1時間半程早く家を出て十余一農園に向かいました。
到着するなり、妻は早速摘み取りを開始し、小生は防鳥ネット張りの続きを行います。
今日は、南側と掘立小屋東側と北側の混み入ったヵ所をエスター線で止めて歩きました。
残るは中央部の接合部分だけですが、今日も途中でブレーキがかかってしまいました。
その後、園内を巡回し、色付いて来たハイブッシュ系ブルーベリーの写真を撮った次第です。

毎年の事ですが、防鳥ネットを張りは、全く面白味のない作業で、出来ることならパスしたい仕事の一つです。そんな訳で、午前中の作業は、野菜区にて、きゅうりとトマトの手入れと、なすを3本仕立てにすることとし、支柱を打って麻ひもにて誘引を行いました。
引き続き、かぶとショウガの畝の草取り、にんじんの収穫、ごぼうの間引きまで、約2時間半。
ブルーベリーがかなり色付き始めて来たので、小生も摘み取りを行うとつもりでしたが、我妻に「汚く摘み取るから止て」と言われ・・・、せめて自分の口に思いっ切り運び、自己満足の態でした。(妻は定期検診のためお休み)
昼食後、北側東西の防鳥ネットをエスター線にて止め、引き続き、中央部の縫い合わせを始めましたが、指先の痙攣が始まったので、途中で取り止めた次第です。
例年では、鳥害が激しいのですが、今年は鳥達のお行儀が宜しいので、不思議な感じがしております。(鳥の世界でも道徳教育が始まったのでしょうか。???)

ハイブッシュブルーベリーの早生種がかなり色付いてきたので、朝から妻は摘み取りを開始しました。
小生は、先ず、野菜区にてトマト、きゅうりが伸びて来たので、棚に落ち着くよう、誘引を行いました。
その他、ピーマンなどが木は小さいのですが、実が沢山付けているので、殆んど摘み取ってしまい、木の生長を促すことにしました。
その後、昨日行っていた西側の防鳥ネットの補修を行い、一段落後、東側の防鳥ネットを張り始めましたが、中々思う様に運ばず、疲労気味になったので、途中で休止し、明日以降に行うこととしました。

朝一、Iさん農園に行き、ワラビの摘み採りを行ってきました。かなり暖かくなってきたので、伸び方も著しくなってきています。
ワラビは次々に発芽してきていますが、このところ、少々細くなってきているので、太目のものを選んで摘み採っております。今日の農園作業はお休みの様なもので、少雨があったので、まっすぐに帰宅し、ワラビは妻が重曹を使ってアク抜きを行っておりました。
5月14日、サルナシの新梢を挿し木にしてみたところ、新芽が出てきていたので、発根を期待しているところです。
モロヘイヤは発芽したものの、中々成長が進まないのでおきらめていたところ、急に伸び始めました。
今日は息子が来たため、人見知りの激しいナナオは何処かに隠れてしまい、出て来ません。

本日より、サイトリニューアルを致しました。