今日が乗用車の1年点検日だったので、急遽ディーラーへ行ったところ、予約でいっぱいとのこと。やむを得ず出直しをすることに・・・・
中途半端になってしまったので、コンビニで昼飯を買い、第3農園へ行ってみました。
小雨が降っていて、とても寒いので、ビニールハウスの中に入り、取り合えず石油ストーブを点けて温度を上げました。
室温は10℃程度しかなく、最強にして30分経っても20℃になりません。(酸欠にならないように、吸入の換気扇を回していたから)

ホームベルの挿し木をトレイ一杯にする事にしたので、圃場に出てホームベルのしっかりした枝を採取し、100本程度行いました。
その後は、剪定をして回りましたが、HB系は葉が邪魔で剪定しづらいので、落葉してから行う予定です。

今年の1月2日に蒔いたバルドウインの実生、春に発芽したものの他に、夏を越して涼しくなってから、後追い的にビッシリと生えて来ました。
野生の草の種などは、リスク分散のため、一気に発芽しないで、何回にも分けて発芽するようですが、ブルーベリーの種子も同様でした。
偶然、今日、T&Fの福田さんがチャンドラーの発芽を掲載していました。

小生、今年も節操なく色々な種子を蒔いてみました。
うち、チャンドラーも秋口に発芽していますが、余り手入れをしていません。
そのうち、実生苗に潰されてしまいそうです。
ほどほどに付き合って行かないと、とは思っています。

ビニールハウス内、今日10時半の温度です RE系バルドウィンの実生苗、蒔いたのは一緒でも発芽は揃いません