今日は1人で第3農園へ、パイプハウスの中が暑すぎ、植物にも人にも良くないので、換気扇を取り付けることにした。
換気扇は2月21日に2台購入し、殆ど手つかずになっていた。
先ず、ポンプの所にあるコンセント部分からハウスまで20センチ程度の溝を掘って、50㎜ポリエチレンパイプを埋め、電気コードを通した。
次ぎに、換気扇の木枠を作る作業、細めのドリルを使って穴を開け、ネジを入れた途端、板にヒビが入り失敗した。
接着剤で貼り付け、再挑戦、何とか2つの枠を作り終え、次いで木枠を固定する部分の作成に取り掛かった。
パイプを切り揃え、ジョイントし、そこへ木枠をはめ込んで固定した。
考えることは一瞬ですが、実際の作業はかなり時間が掛かります。
空気の取り入れ用の換気扇は、若干手を加えたので時間が掛りました。
慣れた事もあり、排気用の換気扇は短時間で取り付けることが出来ました。
試運転したところ、大成功でした。
一生懸命やった割には作業効率が悪く、1日仕事になってしまい、5時半を回っていました。

空気の取り入れ用の換気扇の外観 空気の取り入れ用の換気扇の内部。
排気用換気扇内部 2月5日に買い、晴れた日には「浴光育芽」をしています 理由は、インターネットで検索してください

昨日の筋肉休暇のお陰で、朝から調子が良いので、オーバーワークに注意した。
しかし、現実は気になる事が多く、昼食10分後には動き出してしまい働き出していた。
妻は、小生のことを「魔物だ!」と言っておりましたが、では魔物の妻は魔女か山姥か・・・

自宅で育てたポット植3~4年生苗数本と、第1農園の3~4年苗を抜き、合わせて37本を第3農園へ運んだ。
隣の竹藪から竹の根が入り込んでいて、苗の根下に潜り込み、、養分を横取りしていた様です。
パイプハウスの換気扇は未だ取り付けてないので、トレイの挿し木苗を心配していました。
幸い、昨日は外気温が低く、風が強かったので、隙間風が入った様子で無事でした。
植裁した系統と品種は、NHB6本(ジャージー、ミエーダー、ウエイマウス、ジューン各1コリンズ2)、SHB5本(マグノリア1、ジョージアジェム4)HHB5本(チッペア、ノースランド各1、ノースブルー3)RE20本(ティフブルー、オースチン、スワニー、メンデイトー各1、コースタル2、ブライトブルー4、ブライトウェル、バルドウィン各5)です。
今日現在で、第3農園に植え付けたのは146本になりました。
明日からは第3農園のポット苗(3年生)に取りかかります。

第1農園で抜き取った竹の根 ブルーベリーの枝に産み付けられたカマキリの卵
自宅ポットで育てたノースランド 少ないようですが、36本ありました

早朝から天候は回復し、陽は出ているものの、強風が吹いていました。
今日は疲労気味なこともあって筋肉休暇をとりました。
早く起きると直ぐに何かをやり始めてしまうので思い切って朝食もノンビリと摂り、横になってテレビを見ていた。
しかし、ゆっくり出来ず、昨日まで第3農園に植えた品種の配置をPCで整理し、名札が外れても特定出来るようにした。
昼食後、ベランダのサルナシの剪定を行い、ついでに挿し木用の穂木を確保しました。
次いで、鉢植えのNHBの早稲種:ウェイマウスが弱ってきたので抜きとり、第3農園に持って行き露地植にします。

その他、美味なSHBのサンシャインブルーには毎年ヒヨドリが実を食べに来て、ヤツデの実のフンを土産にしていきます。
その様な訳で、ビッシリとヤツデが生えていて、これを抜き取るのにかなり手こずりました。
夕刻、歯科の予約があるので早々に終え、久々に(1ヶ月半振りにヘアドライアーを使い)超薄くなった髪の手入れをして出掛けた。
虫歯ではありませんが、年のせいでアゴが細ってきて、歯と歯の隙間が広くなり、食事毎にモノが挟まるので、強力なセメントで封印して貰いました。
これで鳥の骨程度はバリバリ食べることが出来ます。
食べ物が挟まる方は早々に治療することをお勧めします。30分程度で2ヶ所を行って貰いました。
歯磨きは義理の兄が作ってネット販売している「ハコベ・ナスの塩入り歯みがき」で、歯茎のマッサージには最高です。

昨日と同様、妻と第1農園の苗木(NHB系のレイトブルー2本)(SHB系23本品種はジョージアジェム、ケープフィア、シャープブルー、クーパー、フローダブルー、ブラッデン、デュップリン、オニール)(HHB系10本品種はチッピワ、ノースランド、ポラリス、ノースブルー、ノーススカイ、フレンドシップ)を第3農園に移植しました。
ノースランド以外は簡単に抜けましたが、何本かは小さいのに抜きづらいものがありました。
掘り出してみると、隣の竹藪から竹の根が延びていて、ブルーベリーの根の中に槍状に突き刺さっていました。
どうも成長が遅いと思っていたのですが、殆ど栄養を吸い取られていたようです。
今日までに4系統、約110本ほど移植しましたが、全体としては未だ、まばらな状態です。
連日の肉体労働で少々疲労気味です。
明日は天候が良くないようですし、午後は歯科に予約をしているので臨時休業です。

SHB系区です。農園らしくなってきました アロエベラ、トウが立つとはこのことでしようか?

3日と同様、第1農園のNHB(デューク、レイトブルー各5本)。
SHB(シャープブルー5本、クーパー4本、フローダブルー、ケープフェアー各3本、)
HHB(ノースランド1本)総数26本を1時間で抜き、第3農園へ出発した。
1年苗を4年間育てたものですが、今日の苗は根が浅く、情けないほど簡単に抜けてしまいました。
貰い水で遠慮気味に潅水していたことが原因です。潅水はブルーベリー栽培の基本と実感した次第。
パイプハウス内の1年苗が心配でしたが、強風だったので、小さなすき間で十分に換気が出来たのか、大丈夫でした。
今日の移植で75本になるが、第3農園は広いので目立たない。
昨日、久し振りに「はみDEM」さんあてにメールを出したところ、今日返事のメールを頂いた。
元気な様子でしたので安堵した。
肉体労働で、少々バテ気味です。妻は常に軽労働ですから明日もやる気十分です。
男が長生き出来ないのは分かるような気がした。

NHBは36本になった SHBシャープブルーの花芽