先日、馬鈴薯を掘り取り、軽トラに載せたままにして来たので、本日、持ち帰って来ました。
小粒ですが、取り敢えず初物の馬鈴薯なので、大切に持ち帰り、食すことにしました。
拙宅の鉢植えのブルーベリー、所々色付いて来たので、摘まんでみましたが、かなり酸味が強く、後が続きません。
庭の紫陽花は殆どの蕾が開き、満開状態になって来ました。
今日も農園に行って来たのですが、ワラビ園には入ったものの、摘み取りは行いませんでした。
ワラビ園隣の畑は、今年から作付けを行いますが、かなり荒れていて、痩せている様なので、どの程度管理をしたら宜しいのか、模索しているところですが、取り敢えず、トウモロコシを蒔いてみましたが、果たしてどの程度生育してくれることでしょう。

拙宅庭の紫陽花、今が見ごろで、日々彩を替えつつ主張しております。
ベランダの長ねぎの苗は少々伸び過ぎてしまい、強風で倒れて来てしまいましたが、近々定植を行う予定にしておりますが、中々作業が進まないのが実情です。
落花生を蒔いたことを忘れてしまい、後にだいこんの種子を蒔いてしまいまして、本日、落花生の苗を抜いて、空いた畝に移植した次第です。

朝から弱い雨が降り続いておりましたが、16時過ぎに雨量を調べてみますと、10mmチョイというところでした。
今日の雨は、外出をブロックする様な雨で、当方、結局家の中でゴロゴロして過ごしてしまいました。
時々外に出て、庭の紫陽花や山椒などを観察しながらパチリしたり、小鉢のブルーベリーを摘まんでみましたが、酸味が強いので途中で止めました。
ベランダのねぎ苗は出番を待っておりますが、雨降りのため取り止めになってしまいました。
庭に置いていたアバウト雨量計には長時間降った割には10mm程度しか溜っておりませんでした。
ワラビ園のワラビの伸びも気になりますので、明日は雨が止んで欲しいものですが、如何なりますでしょうか。

拙宅ベランダで育てていた長ねぎの苗がかなり伸び過ぎ、倒れ気味になって来たので、十余一農園に2トレイを持参し、溝堀り後、4列ほど移植して来ました。
未だ拙宅には1トレイ残っておりますので、後日持参して移植を行う予定にしておりますが、これほどねぎを食すとは思いませんが、何も作っていませんと雑草が蔓延ってしまうので、作物を栽培して、管理などを行なっておりますと、草の伸びを抑えることが出来ると思っておりますが、考え方が甘いでしょうか。
今日は隣のワラビ畑には目をやらず、真っ直ぐに帰宅し、昼食を摂った後、暫らく昼寝などをして過ごした次第です。

普段はウツギの花などは見逃してしまうところですが、Iさん宅の露地には。真っ白なうつぎの花が青空をバックに映えておりました。
朝の先ず最初は、Iさん農園にてワラビの摘み採りを行いましたが、そろそろ終盤になって来て、雉(きじ)の番が巣作りをしている様なので、今後は出入りを制限するつもりでおります。
馬鈴薯の葉の伸びも止まった様で、そろそろ試し掘りでもしてみようかと思っていますが、今日も掘りそびれてしまいました。
昨年からの大浦ごぼうは越冬したままにしておりましたら、新芽が伸び始めたので掘り出し、Iさん宅に2本置いて、残りを持ち帰りました。
玉ねぎは未だ生育中で、収穫にはまだ早い様です。
莢えんどうの根元に、いんげんを蒔いておきましたら、かなり発芽が良好で、今後期待出来そうです。
Iさん宅の破れたビニールハウス内には貯蔵していた甘藷(べにはるか)が何個かありまして、それが芽を出して伸び始めておりますので、一定程度は苗として使えそうです。