ウッカリしていて、ナタマメを蒔くのを忘れていたので、急遽26ポッに蒔き(各一粒)を行いました。
例年発芽はしますが、成長点をナメさんに喰われてしまい、歩留まりが落ち、蒔き直しを行っていますが、今年は如何なりますやら。
冷蔵庫の奥に入れっ放しになっていた冷凍ブルーベリーを取り出し、食してみたところ、何も変わりなく美味でした。
チャンドラー♀×サンシャインブルー♂の果実、昨年は鳥に啄まれて成果が確認できませんでしたが、今年も既に肥大して来たので、ネットで覆って保護し、成果を確認する予定です。
殆んどの木々は萌芽をし、花を咲かせておりますが、サルスベリは何時も萌芽が遅く、ようやく新芽が伸び始めました。

朝一、Iさん農園に直行し、生育の芳しくない玉ねぎの黒ポリマルチの取り外しを行いました。
昨秋、当初から貧弱な苗を無理して植えたため、霜抜けしないで良くここまで育ったと思っていますが、ゴルフボール程度でしょうから、乾燥させてホームタマネギとして初秋に植えつける予定です。
昨日抜き取った菜花、妻の抜いたものは土付きで雑になっているので、根元の土を振るい落とし、暫く乾かします。
十余一農園のブルーベリー、ハイブッシュ系もラビットアイ系も一斉に開花を迎えております。
先日、長ねぎの苗床にて、草取りを行い、施肥を行ったところ、かなり丈夫に育っておりました。
中々発芽して来なかった甘藷の苗、ようやく発芽が始まったので、早いものから順次採取を行なって、植え付けます。

朝一、Iさん農園に行き、ワラビの摘み取りを行いましたが、連日の寒さでしょうか、収量は何時もの1/3以下でした。
次に、長いこと楽しませて貰って来た菜花(カキナ)を抜き取ることとし、先ず、周囲を覆っていた防鳥ネットを取り外して支柱を抜き取った後、ネットを撤去し、跡作には落花生を蒔く予定にしています。
菜花は根元から抜き取り、畑の隅で暫く乾かした後、短茎自然薯の畝間に被覆(マルチ)をし、雑草を抑制させる予定です。
その後、短茎自然薯は18畝あるので、各々二列の畝の中央にスチールの支柱を3本ずつ、計27本打ちました。
今後、自然薯の蔓が出て来た箇所に篠竹を打ち込む予定にしています。
先日蒔いた大浦ごぼうの発芽が始まりましたが、愛犬家???が農園に連れてきて、犬を放すので困っております。

朝から冷たい雨が降っていて、連休の初日というのに、浮き浮きした気持ちに、水を差す様相でした。
朝一、小雨の中、ベランダにてアスパラガスの種子を10cmポットに蒔いてみましたが、収穫出来るのは2~3年後です。
拙宅庭のボタンは既に終わり、隣のシャクヤクの蕾が肥大して来たので、近々咲くと思います。
先日まで咲いていた花桃、良く見ると結構小さな実をつけておりました。
フェンスに這わせているサルナシ、今年は芳しくない様相でしたが、花の蕾は肥大して来たので、近々開花します。
11時過ぎ、娘夫婦が子供を連れて来たので、久々、賑やかな昼食を摂ったり、会話も弾んだ次第でした。

今日は朝から雨降りで、久々、とても肌寒いので、ヒートテックの下着を一枚着込み、十余一農園に向かいました。
途中、昨日アク抜きを行ったワラビを二軒ほどに配達した後農園へ。
昨日は霧雨でしたが、今日は大粒の雨が降っているので、野菜の収穫は諦め様と思いましたが、行ってしまいました。
まー、諦めずに十余一農園野菜区では、妻は小かぶ、未だ未熟なだいこんを収穫し、小生は葉玉ねぎを20本ほど収穫し、例年通り、玉ねぎをスポット的に抜いた跡には、なす、ピーマン、きゅうり、トマトなどを定植する予定にしています。
昨日、今日と、あいにくの天候でしたが、莢えんどうや早生、中生のブルーベリーの花が一斉に咲き始めております。