昼過ぎ、ご近所をグルリと散歩して来ました。
農家の庭には早くも鯉のぼりが泳いでおります。
生け垣には色とりどりのツツジが咲き、散歩の目を楽しませてくれます。
少々日陰にはなっていますが、八重桜が咲いておりました。
狭い拙宅の庭でも牡丹、スミレ、カタバミや山椒の花が咲いております。

今日も午前中、ブラリと散歩に出てみましたが、さほど物珍しいものが無いので、写真を撮らずに帰って来てしまいました。
掲載するものが無いので、再び外に出て、終盤になって来た庭の花桃をパチリ。
その他、芍薬の根元から出て来た花なども載せました。
桃の木に絡ませているぶどうの蔓からは新芽が出て来ましたが、残念ながら今年はぶどうの花は咲きそうもありません。

朝から曇り空、拙宅庭の牡丹、ブルーベリーの花を愛でた後、表に回り、紫陽花の花芽を観察してパチリ。
午前中、ご近所を散歩し、ツツジ、桜、八重桜などを愛でつつ、旧佐津間城跡の堀の縁を廻って散策をしてきました。
旧佐津間城と申しましても、ご存じない方が殆どでしょうが、拙宅近くには由緒ある城跡があります。
崩れ掛けている古い石段を登ると桜、八重桜が競い合って咲いていますが、今が見頃の桜も観る人が殆ど居りません。

曇り空の一日、雨は降りませんが、今日もスッキリとした日ではありませんでした。
只、外での散歩の際には心地良い風が吹き、さほど汗ばむこともありません。
散歩途中、物珍してモノはありませんでしたが、野には花だいこんが咲き、
草ビッシリの中では目立つ存在になっていました。

拙宅庭の山椒の葉は未だ伸びております。葉の伸びが止まりますと硬くなり、食味は芳しくありませんが、香りは強いので暫くは楽しめます。
赤の牡丹は殆ど開花し、今が盛りです。
花桃は花弁が散り、残り少なくなって来ました。
この花桃、授粉が済むと、小さな果実が着き、熟すと食せますが、苦味があるので食用には向きませません。