今日は昨日より涼しく、過ごしやすい陽気でした。
昨日張った日除けの屋根(ブルーシート)をエスター線で上から張り、風で飛ばされないように補強。
次に、農園内のブルーベリーの付き具合を見回り。
中でも着果実績が芳しくないSHB系ミスティーを撮ってみました。
例年ミスティーは着果が良く、摘果するほどだったのですが、今年は多数受精していない様です。
原因は、初期開花期にミツバチなどが殆ど飛んでいなかったので、受粉出来なかったことと思います。
他の品種はこれほど極端に現れていませんが、第3農園では晩霜の被害が若干出ている程度です。

午後は第3農園の野菜区にて、八つ頭(15個)、エビ芋(10個)、コンニャク芋(13個)を植えて潅水。
妻は相変わらず、せっせと草取りを行っており、特定農薬???の力を発揮しているようです。(時には猛毒を吐きますが・・・)
冷蔵庫の中が空になった様なので、妻はスーパーに寄って買い物、その間、小生は第2農園オーナ宅へ行き、真竹の竹の子を採らせて戴きました。
昨日IMさんから戴いたわらびと一緒に煮て夕食のおかずに・・・。とても美味でした。

昨年は、日除けのためにはパラソルを2つ連ねて使っていましたが、風が強い日は使用不可でした。
そこで、今日はホームセンターのジョイフル本田まで出掛け、きゅうり棚と19㎜直管を購入し、日除け小屋作りを行いました。
T&Fの福田さんに習い、ネット周囲の補強も行うため、きゅうり棚は少々多目に購入。
今日の陽差しは強烈で、おまけに風も殆どないので、とても蒸し暑い中での作業でした。
昼食後、妻は殆ど動かない状況で、小生だけが黙々と動いているだけ・・・。
17時前にようやく取り付けを完了。以後、風で吹き飛ばされない程度にケーブルで補強する予定。

帰り際、第3農園のIMさん宅に久々に立ち寄ったところ、ワラビとさやえんどうを沢山戴き恐縮。

帰宅すると、不思議な方、SYさんから立派なニンニクの芽(茎)を沢山送って戴き、ビックリした次第。

5月1日以来の休暇です。
何もすることなく、ただひたすら横になってテレビを見たり、ラジオを聞いたりと黄昏時までゆっくりと過ごしました。
明日以降の作業の予定を考えたりする程度で、殆ど外に出ませんでした。
雨が一時止みましたが、風が強く吹くのて゜散歩も取り止め、庭木などを撮った程度でした。

天気予報によりますと、日曜日は雨模様なので、今日中に出来るところまでやろうと思い、第3農園へ。
2列目は未だ玉ねぎが植わっている部分に植えるのですが、玉ねぎの収穫までには結構日時がかかりそうです。
そこで、畦間の通路を掘り起こし、種芋(石川早生38個)を等間隔に植え、株間に小玉スイカ程度の堆肥を入れます。
堆肥の上に鶏糞を軽く一握り施し、土を軽くかけて堆肥の部分を軽く圧をかけた後、全体的に土をかけます。
3列目も玉ねぎの畝間の通路を掘り起こし、2列目と同様に種芋(エビ芋38個)を植え終えました。
芽出しをしていて残っているのは、八つ頭20個ほどと、こんにゃく芋8個ほどです。

今日も第3農園のRE系ブルーベリーの一部を載せてみました。

昨日、第2農園の堆肥を第3農園に運んだので、両腕、肩、太腿など全身の筋肉が硬くなっています。
ほぼ毎日、動ごき出す前に足の筋を伸ばします。特に、アキレス腱は丹念に伸ばすことにしています。
連日の野良仕事で、少々バテ気味の妻はお休み。

今日は第3農園にて里芋の定植作業を行いました。【品種は土垂(どだれ)31個とセレベス8個】
植え方は11日(月曜日)、第2農園でセレベスを植えた時と同じですが、株間を30センチと狭くしてみました。

RE系ブルーベリーは、遅霜により少々被害を受けましたが、結構耐えて頑張っています。
ホームベルの幼木(4年生)は、栄養生長を優先する様で、他品種に比べ着果数が少ない様に思います。