久々、栄町の「パン焼き小屋ピッバラの樹」さんまで、番でお使いに行って来ました。
全く久しぶりで、手土産にはアク取りをしたワラビや少々苦みが楽しめるフキ、採りたての玉ねぎなどを持参しました。
隣のピッバラガーデンの石井さんとも久々お話をさせて戴いた次第です。
石井さんからは、小生が悪戯的に接いだ「次郎柿の苗木が売れた」ということで、お金まで戴いてしまい恐縮しました。
暫し歓談させて戴きましが、お客様が切れ目なく来られていたので、早々にお暇。
帰りの際、ピッバラのママさんから食パンを戴いてしまい、大変恐縮した次第です。
ピッバラさんをお暇し、先ず十余一農園に行き、妻はブルーベリーの摘み取りを行い、結果タッパ2つほど摘み取っておりました。
小生はIさん農園にて、中一日開けてのワラビの摘み取りを行なったところ、最近、とても湿度が高く、蒸し暑い状況なので、ワラビの生育が良好で、今期一番(約5㎏以上)の収穫がありました。
とうもろこしを蒔いたヵ所に行ってみると、4月6日に蒔いたピーターコーンより、4月16日に蒔いたスーパースイートの方が育ちが早く、背丈も逆転していて、果たしてどの様な結果になるのか興味のあるところです。

十余一農園に直行し、先ず、自宅から持参しパッションフルーツの苗を北東側莢えんどう作付け跡に定植しましたが、今まで小さなポットに入っていたので、中々蔓が伸て来ませんでしたが、地植えにして、鶏糞などを施したので急激に伸びてくれると思っています。
引き続き、中生の玉ねぎネオアースの茎が殆んど倒れたので、抜き取って6~7個程度を束ね、ペアーにして吊るして暫く乾かします。
その後、園内を巡回したところ、野生種のシグネクトが色付き始めたのでパチリ。
更に巡回したところ、殆んど駆除したと思っていた毛虫が、ブルーベリーの幹に何匹も付いていたので、早速駆除。
今日はとても蒸し暑く、身体全体がグッタリしたので、早々に切り上げ、Iさん宅に立ち寄り、自宅から持参したモロヘイヤの苗を植え付けてお暇。
帰宅後、ジャンボレモンに接いだ温州みかんの青島とポンカンの新芽が更に伸びて来ていたので、暫らく観察していると、黄色い丸いモノがポツンと付いているので、近づいてよく見るとアゲハ蝶の卵が産み付けられていたので、柔らかい葉を傷めない様、卵を取り去った次第です。
結果、卵は9個産み付けられていました。
今後も根気よく駆除して行かないと、折角伸びて来た新芽が丸裸になってしまうのです。
【摘み取り開園日決定しました。詳しくはフロントページ摘み取り案内をクリック願います】

今年のブルーベリーは、開花時期はほぼ平年並みでしたが、暖かかった割には色付きが遅れ、初摘みは昨年より少々遅れましたが、被害果などは無く、順調のスタートになりました。
十余一農園でのブルーベリーの摘み取りは妻に任せ、小生はIさん農園に行き、ワラビの摘み取りを行った後、甘藷苗の植え付けを行なったり、里芋の畝間を小型管理機にて溝上げを行なった後、大型レーキにて邪魔な雑草に土を掛けたので、暫らくは草に悩まされずに済みそうです。
引き続き、ねぎ専業農家のО様から戴いた「足長美人」幾らかでもスラーッとした白い足になる様、小型管理機にて耕起した後、大型レーキにて土上げを行った次第です。
にんにくの茎が殆んど枯れて来たので、全て抜き取って自宅に持ち帰りました。

冷蔵庫内の食料品が乏しくなって来たので、雨模様でもあり、農園作業はお休みにし、番で最寄りのスーパーまで買い物に行きました。
その後、ホームセンターと電気店などにも立ち寄り、日用品などを購入。
帰宅後も雨は降ったり止んだりで、植木たちのお湿りにはならないので、水道水にて潅水を行ないました。
ジャンボレモンに接いだ温州とポンカンの芽が順調に伸びて来ましたが、鳥たちが止まるだけで、ポロリといってしまいますし、アゲハ蝶の産卵についても日々注意しているところです。
実生の菓子クルミ、5個蒔いたのですが、1個はどうしても発芽しないので、ソロソロ諦め様と思っていますが、未練がましく、もう少し待ってみようと思っています。
蒔き直しをした花オクラは、今のところ順調ですが、ナメクジを沢山飼っているので、何時先端部を喰われるかは分かりませので、取敢えず忌避作用がありそうな、ローズマリーの葉をばら撒いておりますが、今のところ効果がある様に見受けられますが、果たして ? ? ?・・・。

極太ねぎと種子袋に表示されていた下仁田ねぎと一本ねぎとの交配種を、1月13日に2トレー蒔き、追加で1月30日に1トレー蒔いて、十余一農園のビニールハウス内にて順調(ややモヤシ気味)に育て、本日、2トレーを抜き取って、Iさん農園に運び、つぼみ菜、カキナの収穫跡を小型管理機にて耕起した後、2列柵を切り、更に三角ホーで土を掻き上げた後、ねぎ苗を概ね3本ずつ植え付けて軽く覆土し、暫らくそのままにし、根付いた後、更に覆土していきます。
今日は単純な作業でしたが、小型管理機での溝切りは機械任せでしたが、その後の作業は、三角ホーで土を揚げ、溝をより深くした後、ねぎ苗を揃えて植え付け、後ろに下がって行く訳で、数え切れない程のスクワットを行いながらの作業なので、途中で止めたくなって来ましたが、止める訳にもいかず、一区切りするまでは昼食も摂らずの作業でした。
暫くぶりに太腿や脹脛(ふくらはぎ)が痙攣(ケイレン)しそうになり、かなり疲れましたが、14時過ぎに植え付けは終了。
未だ、本日予定していた作業は残っていたのですが、疲れが溜まらない内に取り止めることとし、にんにくの葉が枯れて来ていたので、30個ほど掘り取って帰宅した次第です。