朝一番は、第2農園にてターサイと聖護院大根などの収穫をしたり、秋まきの3寸にんじんの中に生えている草取りなどを行いました。

昼食前、第3農園に行き、二年生苗の品種ごとに歩留まりなどの確認などを行いつつ整理を行いました。
冬の間に、霜抜けなどで枯れているものがありました。
原因は予想以上の低温(-7℃以下)の日が3日ほどあったことが、主な原因でしょうが、それでも1%程度の目減りと思います。
整理をした後、磐田市の友人に何本か送ることとし、自宅に持ち帰って梱包、先ほど発送しました。

12品種、22本を選びました 梱包をして、〆切直前に駆け込んで発送しました

朝から良く晴れて、とても穏やかな1日のスタートです。
土曜日には拙宅分の餅つきもお願いしているので、妻は洗米、小生はオーナー宅の薪運びのお手伝い。(オーナー宅は薪ストーブです)
その後、日向ぼっこをしながらお茶を戴き、ひとしきり雑談など・・・

あまりノンビリしているとお昼になってしまうので、お暇をして第3農園へ向かいました。
今日の作業は一昨日に引き続き、ブルーベリーの2~3年生ポット苗の剪定を行いました。
4時少し前に終わったものの、風が冷たくなってきたので、他の作業は省略して帰宅。

お日様が一向に出ない、とても寒い1日でした。
こんな日は体が硬く、動く気がないので、家の中で猫のように丸まって、コタツにあたっていました。
その様な状況を妻が見ていて、急きょ散歩に出掛けると言い出し、結果的に1時間半以上の長時間引き回されました。
最初のうちは寒かったのですが、早足で歩いたからでしょう、体の中からポカポカとしてきて、寒さも気にならなくなりました。
12時半頃に帰宅したときは、全身が温かくなっていて、とてもお腹が空いた状況になっていました。

昼食後、ひと休みしてから、食料品などを買いに出掛けただけ・・・。
今日はこの程度で1日は暮れました。

それに致しましても、日本国政府は、オーストラリアの火災の被災者に救援を行わないのでしょうか。
2兆円のうちの相当程度を使っても、日本国民は不満を言わないと思うのですが・・・・・・・・・・・・。

小生は2~3年生ポット苗の名札の付け替えなどをしつつ、剪定作業を行いました。
若干ポットが小さく、根が絡まっているので、植え替え時には根を広げるのに少々苦労すると思います。
剪定作業は殆ど終わっていると思ったのに、良く見ると10トレイ以上、200本前後が残っていました。
今日は5トレイ100本前後は出来たと思っていますが、早く終わりたい作業です。

妻は、農園ゲートの両サイドに密生していた、ミントの枯れ草を刈り取っていました。
小生は、別に刈り取らなくても良いと思っていたのですが、妻は世間の目を気にしている様子です。

4時半頃まで作業を行いましたが、この時刻になると北風が冷たくなったので、急いで帰った次第。

フクベリーの花芽、ベランダ軒下のため落葉しません 拙宅の裏手のふきのとう(実家から貰ってきたふき) 約10年間、自宅の庭で自然交配している桜草、色も薄くなって・・・

先日、車の後部座席のロックが効かなくなってしまったので、近くの整備工場へ修理に行ました。
さすがプロ、小さい部品を探してきて、すぐに直してくれました。
お代は無料だったので、ますますお付き合いをしなければ・・・・・。

午後はゴロゴロしていても体に良くないので、妻と家の近所を散歩しました。
景色は殆ど冬枯れですが、梅だけはほぼ満開を迎えていました。

ニッポン放送でリスナーから投稿された川柳をやっていてました。
記録できたものを載せます。
①漢字読み 音読み 訓読み 太郎読み 
② 郵政よりも 総理見直す 方が先 
③本年の 漢字一文字 「金」で決まり 
④これ義理よ この一言が 傷に塩

 番外
サラリーマン川柳の入選作品100句

小生の稚拙な2句
①語る度 支離滅裂な スネ夫くん
②漫画だと 思っているの 現実だ
                     自遊人

白梅は満開です、未だ幾日も氷点下になります、受粉が心配 しだれ梅もほぼ満開、淡いピンクが何と美しいこと