昨日から予想はしておりましたが、天気予報通り、朝から雨降りなので農園行きはお休みです。
暫くゴロゴロしておりましたが、小雨模様になって来たので、ベランダにて種蒔き用土として、畑土とピートモスを半々に混ぜ、適宜水を加え、ポットに詰めた後、1ポット当たり5か所の穴を開け、1~2粒の種子を蒔いて軽く覆土し、穏やかに潅水を行いました。
その後、ナメクジなどに喰われない様、細かい網目のネットを張った次第です。
畑土の中には雑草の種子が沢山混じっていると思われるので、発芽の初期段階で抜き取る必要があると思います。
ベランダにて管理している桜草の苗、かなり生長して来ましたが、暑さのためでしょうか、葉が黄ばんで来てしまい、最近何本かが枯れてしまいました。
まー、これから涼しくなってくるので、耐えてくれるとは思っておりますが・・・。

昨日、秋野菜の種蒔きを行う予定でしたが、管理機などが身近になかったので、行えませんでした。
朝一、ガソリンや鶏糞などを購入後、十余一農園にて種蒔き床づくりを行い、使い古しの穴開き黒ポリマルチを張り、各穴に
だいこんの種を2~3粒蒔いて覆土を行いました。
その後、隣の畝を整えて小松菜の種子を蒔き、覆土の代わりに大型レーキにて軽く鎮圧して作業は終了。
今夜から明日に掛けて、適度な雨が降る予報なので、敢えて潅水は行わず、種子を蒔いた次第です。
その他、少々遅れてしまいましたが、明日あたりに、白菜の種子を蒔く予定にしております。

春先、十余一農園野菜区の東側に植え付けていたパッションフルーツの苗、沢山花は咲いた様ですが、受粉作業を行わなかったため、着果したのは6~7個程度ですが、かなり肥大しており、今暫くで色付いて落ちると思います。
一時、沢山採れていた青瓜はなり疲れの様で、肥大も当初より一回り以上小さなものになっています。
種蒔きをし、放置しっ放しにしていた四葉きゅうり、草にも負けず蔓を伸ばし、何本かは収穫出来るものと思います。
昨日撤去したきゅうり跡は管理機などで耕起し、近々小松菜などを撒く予定です。
食用菊の撤去跡も耕起し、土づくりの後、アスパラガスの苗を植え付けます。

昨日、皮の硬いきゅうり5~6本を収穫した時点で、これで最後とは思っていたのですが、今朝、農園に行ってみると、蔓が急に衰退していたので、約3カ月、暑い夏を乗り切る原動力になってくれた事への感謝をしつつ、きゅうり棚を撤去しました。
野菜などを収穫後、食用菊栽培区が夏草に圧し掛かれてしまったので、残念ですが、栽培を諦めることとし、全て更地にしました。
今後は、土づくりを行い、現在ベランダにて育成中のアスパラガスを植え付けることとし、倒伏防止のため、ネットを二段に張り直すことにしています。
夏が終わろうとしている今、ニガウリの生り方が旺盛で、一日でも採り遅れると黄ばんでしまいます。
生り始めの頃は待ち遠しく思ったものですが、生り始めると少々持て余し気味になって来ています。
拙宅庭のフェンスに這わせているサルナシ、暑さで葉が朽ちてしまった後、新たな芽が伸び始め、花の蕾が付いていますが、果たして開花して、実を付けてくれるでしょうか。

ラビットアイ系のフクベリー、台木によっては既に終盤を迎えたものもありますが、中にはこれから盛りを迎えるものあって、9月上旬まで摘み取れそうになってきました。
只、フクベリーなど晩成種は極一部なので、入園摘み取りをして頂くほどの収穫が無いのが残念であります。
モロヘイヤは摘み取ってから4~5日もすると新たに芽が伸び、摘み取れるようになります。
青瓜は初期の大きさより小振りになって来ましたが、順調に収穫が出来ています。
なすは幼果の時期に害虫に喰われ、派手に傷あとが残っているので、人様に差し上げるのは恥ずかしい限りです。