本日は良く晴れていて、一見過ごし良さそうに思えたのですが、いざ、外に出てみますと北風がとても強いので、剪定作業は取り止めて、Iさん農園隣の50m以上ある篠竹の薮に入り、莢えんどうの支柱に使う篠竹を刈り取りました。
Iさん宅の莢えんどうの株数は26株、小生がIさん農園に移植した株数は28株なので、取り敢えず間に合わせるには、長い支柱は一株に一本、細い枝を2本程度予定して刈り取りました。
小生の使う支柱は刈り倒したままにして置きましたが、Iさん宅分の篠竹は軽トラに載せて運んで来ました。
今日は北風がとても強く吹いておりましたが、竹藪に入りますと、殆ど風は気にならず、逆に汗ばむ程でした。
本来ならば十余一農園に行き、ブルーベリーの剪定を行わなくてはならないのですが、冷たい北風が強く吹いていたので取り止め、丁度正午になりましたので、無理をせずに帰宅して、温かい昼食を摂ることにした次第です。

今朝は起床前から雨が降っておりまして、一時は音を立てて降っておりましたが、殆んど静かな雨の一日、15時を過ぎても降っております。
外出をしませんでしたので、写真ネタがないので、庭の色付いたポンカンと寒さに耐えて葉の色を変えないユキノシタをパチリしてみした。
早朝から降っている割には雨量は少なく、13時半頃のアバウト雨量計は15mm前後でした。
変わり映えしないベランダの桜草と、小生と同居しているパッションフルーツとバタフライピーの苗をパチリしてみました

今朝は曇っていたため、日は全く出ませんでしたが、放射冷却が殆ど無かったので、冷え込みはさほどありませんで、厚着をしておりましたら汗ばむ程でした。
昨日、軽トラのバッテリーが上がってしまった様で、エンジンがかかりませんでしたので、乗用車のバッテリーから繋ぎ、発進させることにしましたが、今朝、軽トラのセルモーターを始動させたところ、一発で作動しましたので、何時もお世話になっているスタンドに軽トラを持って行き、バッテリーの蓄電量を測定して戴いたところ、十分に充電しておりまして、少々放電が見られるので、暫く乗り回して充電を行なえば大丈夫との事で、小一時間乗り回してみたところ、大丈夫な様なので、暫く様子を見ることにします。
その後、Iさん農園に移動し、莢えんどうの畝に行き、かなり北風に煽られている様なので、篠竹の笹を北側に追加で挿し、幾らかでも北風を和らげてやる様にしてみました。
Iさん宅に戻って此方の莢えんどうの畝は、住宅に囲まれていて、風は弱い様なので、何も手を加えずにしております。
住宅の北側は、冬季間はかなり日陰になりますので、未だかなり雪が消えていないので、寒々としております。

今日は十余一農園に行き、ブルーベリーの剪定を行う予定でしたが、軽トラのバッテリーが上がってしまったので、急遽取り止め、ほうれん草とだいこんを収穫した後、Iさん宅にてお茶を戴きながら暫し雑談をしてお暇した次第です。
乗用車でも十余一農園には行けるのですが、農道が泥だらけのため、スタッドレスタイヤの溝が詰まってしまうので、止むを得ず取り止めて帰宅した次第です。
実のところ、乗用車のバッテリーから軽トラのバッテリーにケーブルを連結して発進はできるのですが、本日、ケーブルを持ち合わせていなかったので、帰宅後、早速ケーブルを車の中に積み込んだ次第です。
明日は軽トラを発信させ、場合によってはバッテリー交換を行うことになりそうです。
帰宅後、外はとても寒かったので、ベランダに上がり、穏やかな日差しを受けつつ、変り映えのしない桜草を撮ったりして過ごしておりました。
  まる子姫の独り言   http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/ 

昨日、雪かきを行いましたが、この辺もかなり寒さが厳しく、特に道路の日陰はとんど雪が融けませんでした。
午前中はベランダに上がって日光浴を行なったり、猫のチータローと戯れておりましたが、途中から相手にされませんでした。
ベランダに置いているアロエベラ、-3℃程度になっても凍結もしないで何年も越冬をしております。
コンテナに入れたままにしている短茎自然薯は変質もせず、平然としております。
実生の柑橘はそろそろ花を咲かせても良い頃と思い、昨年の春、針金で枝を何所か絞ってみましたが、果たしてこの春に開花してくれるでしょうか。
お隣のみかんの木にメジロが来て、真剣に何かを啄んでいたので、パチリしてみました。