昨日、一昨日とハードな肉体労働を行ったため、足腰と腹筋に疲労が溜まったので、好天でしたが、今日はお休みにしました。
何時ものことですが、休みの日はゆっくりと起床して朝食を摂ります。
その後、ゴロリとしつつテレビを見ながら猫と遊んでおりましが・・・、余りにも天気が良いので、コンテナに入れていた甘藷を外に出し、しばらく外皮を乾かすこととし、14時過ぎ頃まで外に出しっ放しにしておりましたが、陽が陰って来たので室内に取り込みました。
甘藷も大きなものと、小粒なものは沢山残ってしまい、これらは当方で食することになりますが、小粒なモノなどは年明け以降に食すると、糖化が進んでいて、かなり美味になっているので侮れません。
その他、庭のフェンスに這わせているサルナシが熟して来ていたので、摘み取って食したところ、甘酸っぱくてとても美味。
ベランダに上がり、予め干していた皮付きのズイキ(セレベス、八ツ頭の茎)の表皮が萎びてきたものから順次皮を剥き、籠に入れて干しました。
未だ生々しいズイキは、暫く乾かし、萎びて来た順に皮を剥くことにしております。

十余一農園野菜区の里芋類の収穫跡に先日(10月28日)に米糠、貝殻石灰、鶏糞などを撒いた後、耕起しておりましたが、今日、畝を立てて穴あき黒ポリマルチを張り、植え付けの準備は完了しましたが、生の米糠を撒いて間もないことから、植え付けは米糠の醗酵が落ち着いた後、生育の良い苗のスワローから植え付けを行う予定にしております。
発芽当初は揃っていたのですが、根切り虫に喰われてしまった様で、かなり目減りしてしまった様です。
帰り際、セレベスと八ツ頭の茎(ズイキ)を刈り取り、持ち帰りましたが、洗う気力も失せておりました。
今日は玉ねぎの苗床作りに終始し、湿った重い土でしたので、とても疲れたので、明日はお休みにしたい気持ちになっており、自宅にて内職を行う予定ですが・・・。

今朝の当地は、最近では珍しいほどの濃霧で、辺り一面霧の海、車で出掛けるのは危険なため、自宅にて待機しつつ、ベランダに出てズイキの皮を剥きながら霧が晴れるのを待ちました。
大量にあったズイキの皮をすべて剥き終わっても霧は晴れてくれないので、ゴロゴロしておりましたら、漸く10時過ぎ頃に霧が晴れ、遅い出発になってしまいました。
今日は、Iさん農園の栗のイガが落ちたままになっているので、熊手にて搔き集めることにし、早お昼を摂って出掛け、12時頃から作業を開始し、15時頃、イガの搔き集めは終了しました。
後日、軽トラに載せて、適宜畑周辺の藪に寝かさせて戴く予定にしています。

 

 

早朝から雨が降り始め、殆んど止むことなく降っておりましたが、17時現在の雨量は20mm程度です。
まーそんな訳で、今日は一日中家の中にてズイキ(セレベスの茎)の皮剥きを行ったり、工房内にて甘藷を良く洗い、大鍋にて蒸かしたりしておりました。
小雨なので、外に出てみると、フェンスに這わせているサルナシの葉はほとんど落ちてしまいました。
ジャンボレモンは、例年になく不作で、10個ほどしか生っておりません。
殺風景な庭に明日葉が実をつけており、毎年充実した種子を採取し、正月に蒔いております。
何年も冬越しをしている日々草、花数も少なくなり、そろそろ終盤の様です。
Iさん宅から戴いて来たセレベスの茎(ズイキ)の皮を素手で剥いていたところ、指が真っ黒に染まってしまいました。

このところ、朝夕は冷え込む様になり、勢いの良かったなすも寒さには勝てず、終盤を迎えたので、支柱などを撤去し、枝払い後、三俣鍬を使って抜き取りました。
その後、里芋類の作付け跡も含め、貝殻石灰、米糠、鶏糞などを撒いた後、耕耘機にて複数回攪拌。
米糠は生に近いので、暫くそのままにし、醗酵が治まった後、たまねぎ苗を定植します。
ピーマンは未だ木が若く、収穫しているので、今暫くそのままにし、後作には小松菜を蒔く予定です。
先日、妻に切れる剪定バサミを買ってあげたところ、バッサバッサと気持ち良く切れるので、見境なく切られてしまいましたが・・・、一瞬怒ってはみたものの、余りオトガメは致しませんでした。