毎日暑い日が付いておりまして、昨日はナスの周囲の草取りを行いましたが、余りの暑さのため、息が上がってしまい、隣のピーマン周りは行えませんでしたので、本日、朝一に草取りを行っう予定でしたが、持参したモロッコいんげんのポット苗が暑さで弱りそうなので、先に植え付けることとし、先ず、莢えんどう作付け跡の草取りを行ない、エンピにて深い穴を掘り、タップリと水を注ぎ入れ、10ポットほどを植え付けました。
今後は、更に猛暑が続きそうなので、果たして無事に蔓を伸ばし、莢を付けてくれるかは分かりませんが、今回の移植分についても前回移植分同様、子実を取る目的ですが、果たして虫に喰われずに豆を得ることが出来ますか・・・。
その後引き続き、ピーマン周りの草取りを行いましたが、ピーマンに与えた肥料分を横取りしていた様で、立派な草に育っておりまして、抜き取るのにも結構苦労をした次第です。
草取り後、なすやピーマンの株周りが乾き気味でしたので、潅水を行なったり、はぐら瓜の根回りもカラカラに乾いていたので、これらにもタップリと潅水した次第です。
北側のネットフェンスに這わせている南瓜のロロン、少々スタートが遅くなってしまったのですが、最近になって次から次へと雌花が咲き、肥大し始めていたのでパチリ。
掘っ立て小屋前に移植し、ネットに這わせているパッションフルーツは、毎日4~5輪ほど花を咲かせておりまして、移植後に咲いたものは既に20個ほどになっておりますが、果たして如何ほど採れますでしょうか。

先日までの大雨のお蔭で、野菜類には潅水を行うことなく来ておりましたが、このところ連日の日照りで、なすやきゅうりには潅水が必要になって来ております。
今日は野菜の収穫の後、なすの畝間の草取りを行いましたが、少しばかり放置しておりましたら、草の根が深く入り込んでおりまして、素手では抜き取れないものですから、三角ホーで掘り出して抜き取りました。
この暑い最中、6本のなすの木の手入れを行うだけで、息が上がってしまい、下着からシャツ迄も汗でビッショリになっておりました。
一定の作業を行いましたら、ペットボトルの冷たい水を口に含んで、日陰で息を整えて作業を続けますが、この厳しい暑さの中、幾ら気合を入れても無理な話なので、自分に甘くしつつ多目の休みを取りつつ作業を続けた次第です。
きゅうりの蔓はかなり傷んでは来ておりますが、未だ毎日7~8本ほどは採れておりますので、身体を冷やす食物として、とても重宝しております。
この厳しい暑さの中で採れているのはニガウリで、隔日程度に潅水を行っておりますので、とても勢いが良く、長い実を付けてくれております。
時々ブルーベリーの味見をしてみますが、かなり天候は回復してきておりますが、本来的な味にはイマイチというところで、一定の妥協をしつつ、摘み取りを行っておりますが、未だ満足のいく味には戻って来てはおりません。
昼食時刻を少々前倒しにして、弁当を食した後、暫くブルーベリーの摘み取りを行いましたが、今日もあまりの暑さに耐えきれず、早目に手仕舞いをして帰宅し、シャワーにて身体を冷やした次第です。
何と申しましても、自身の身体が大切なものですから、自分に大甘にして生きている次第であります。

今日の午前中、懸案となっておりましたIさん農園の栗の木周りの草刈りを重点的に行いました。
幅広の石だらけの農道(約4m)は、まばらに生えている雑草ですが、とても気になりますので、刈り払い機の刃が小石に当たって悲鳴をあげておりますが、一切構わずに刈り続けました。
一時間ほどで、農道と栗林の法面部分は刈り終えましたが、未だ半分以上残っておりますが、とても蒸し暑く、更に腰の辺りが重くなって来たので、次回行うこととし、十余一農園に移動。
11時過ぎ、十余一農園に移動し、暫く掘っ立て小屋にて休息をしつつ、早目の昼食を摂りました。
その後、妻はブルーベリーの摘み取りを開始しましたが、未だ本格的な味には戻っていないとの事で、積極的に摘み取る気配がありません。
小生も所々を摘み取って食してみますが、本来の味に戻っていないので、暫く様子を見ることにしました。
その後、小生は野菜区に行き、2日振りに収穫のきゅうり、なす、は少々大き目になっておりましたし、モロッコいんげんの莢もかなり膨らんで来ておりました。
このモロッコいんげんは、かなり収穫はあるのですが、そろそろ飽きが来た様なので、今後は莢を肥大させ、豆を採ることに事にしましたが、果たして虫の餌になってしまうのではないでしょうか。
まー、初めての試みではありますが、期待を込めて管理していくことにします。

このところ体調は宜しいのですが、雨の日を除き、休みを取っておりませんでしたので、今日は晴れてはおりましたが、気温が高そうでしたので、大事を取りお休みにしました。
連日の暑さで、慢性的な慣れになって来ておりましたが、ここは一歩引いて、休養することも必要と考え、のんびりと家の中で過ごすことにしました。
畑は草だらけになっておりますが、無理をして体調を崩すことの方が宜しくないので、クーラーをかけた家の中でのんびりと過ごしておりました。
午前中、ベランダに干していた梅干しが丁度良い加減に乾いていたので、容器に入れて、夏場の暑さに負けないために、塩分補給を行なっていくこととします。
15時半頃外に出て、庭の山椒の木を見ますと、アゲハの幼虫がかなりの量の葉を喰っていたので、パチリの後、責任を取って貰いました。
7月15日に蒔いたモロッコいんげんが、蔓を伸ばし始めたので、明日あたりに十余一農園に移植する予定にしておりますが、この暑さのため、生育は芳しくないとは思いますが、取り敢えず、移植を行うことにしております。
それに致しましても、この暑さの中、皆様方、如何お過ごしのことでしょう。

何と暑い日、ある程度は覚悟して出掛けたのですが、十余一農園野菜区にて、きゅうり、なす、モロッコいんげんなどを収穫した後、はぐら瓜の葉を除けてみましたところ、葉の陰にかなり大きなものが2つほど隠れていましたので、近々収穫が出来ることと思います。
その後、ブルーベリーの摘み取りを始めてみましたが、未だ長雨の影響を受けているものがかなりありましたので、途中で止めました。
掘っ立て小屋前のパッションフルーツは次々に開花してきておりますので、4輪ほど授粉を行いましたが、更に本日中に2つほど開花しそうなものもありました。
10時前ですが、無風状態で、とても蒸し暑いので、このまま作業を続けますと、熱中症に罹りかねないので、今日は楽な方を選び、早目のリタイヤをして帰宅した次第です。
帰宅後、早目の昼食を摂った後、昨日から繰り越して来ている疲労を回復するため、暫く昼寝を行った次第です。
ベランダにて蒔いていたバタフライピー、数え切れない程の種子を蒔いたのですが、殆ど発芽しませんでしたが、4本発芽したうちの2本を植え替えておりますが、1本は馴染んでくれない様で、葉が黄ばんで来ております。
残りの2本は未だ小ポットに入ったままで、植え替えを嫌う植物の様なので、果たして引き受けて下さる方が居りますでしょうか。