朝一、十余一農園野菜区にてだいこん、莢えんどう、アスパラガスの収穫を行なった後、昨日、イタリアントマトの苗を3本買って来ていたので、さやえんどうの株間に植え付けてみました。
このイタリアントマト、ホームセンターや種苗店では中々販売していないのですが、今回たまたま目についたので購入して来ました。
7~8年前に一度栽培してみたところ、少々固いのですが、病気に強く、生り疲れもしないので、結構気に入っていたのですが、今迄購入する機会がありませんでした。
これは料理用の品種ですが、生食にしても結構イケるものでしたので、今回も期待して購入して来た次第です。
その後、Iさん宅に立ち寄り、先日購入して来た野菜苗の植え付けのほか、落花生の種子を蒔く予定でしたが、風が強いので明日に延期するこになったので、当方も少々早目の上がりになり、帰宅後に昼食を摂り、暫く休息した次第です。
当方、未だブルーベリー園内の草刈りが1/4ほど残っているのですが、何時でも出来ると思いつつ、何日もズルズルと来てしまっておりますが、手掛ければ半日もかからない程度なのですが、中々人間のエンジンがかからない状況です。

今日の朝一はIさん農園のワラビ採りから始めましたが、とても蒸し暑いので、何時もと同程度の摘み取りを行いましが、何故かとても疲れました。
いつも通り、約2㎏前後採れたので、そのままIさん宅に持って行き、全量お渡ししました。
その後、十余一農園に移動し、先ず、アスパラガスと莢えんどうの収穫を行った後、昨日植付けたナスなどの苗木が少々萎れ気味になっていたので、敵度に潅水を行った後、アスパラガスの株周りが草だらけになっておりましたので、膝をついて、じっくりと構え、草むしりを行いました。
引き続き、先日ポットに蒔いたモロッコいんげんが、適度に発芽していたので、莢えんどうの株間に移植しました。
Iさん宅に引き返し、一昨日購入して来た夏野菜の苗がそのままになっていたので、定植を行うことにしましたが、Iさんがとても暑いので動く気にならない様でしたので、後日移植することとし、小生も、急に蒸し暑くなって来て、この気候に順応し切れませんので、昼食を摂らずに帰宅することとし、自宅に着いてから昼食を摂った次第です。
暫く昼寝を行った後、昨年、自宅で採取した南瓜のロロンが全く発芽しないので、帰り途中にて購入して来たロロンの種子を蒔いてみました。

朝一、十余一農園に直行し、先ず、野菜区にてアスパラガスと莢えんどうの収穫を行いました。
今年の莢えんどうは、少々貧弱に育ってしまい、収量も少ないので少々物足りないのですが、自宅で食す程度であれば十分過ぎるほど採れてはいるのですが・・・。
その後、昨日買って来ました夏野菜(なす、ピーマン、トマト、キュウリ)の定植を行うこととし、例年通り、玉ねぎの収穫的な間引きを行なったカ所に鶏糞を施し、攪拌後定植を行いました。
移植の一カ所ごとに抜き取る玉ねぎは平均3本程度ですが、4品種×5本ですから、(20×3=60本)程度の間引き的な収穫を行なって自宅に持ち帰りました。(一輪車軽く一杯)
未だ未熟なので、少々勿体ない様な気は致しますが、葉玉ねぎとして食すこととしておりまして、僅かですが、お裾分けも致します。
今の時期、朝は未だ寒いですし、風除けにもなりますので、暫くはこのままにして育て、後日、支柱を立てて棚なども作る予定にしております。
正午頃作業は完了し、ホッとしてショウガの畝を見ますと、か細い芽が伸び始めておりました。
昼食を摂っている頃から小雨が降り出したので、今日の作業は終了することとし、早々に帰宅した次第です。
帰宅後、小雨の中、外に出てみますと、咲きそうで中々咲かなかったポンカンが、ようやく開花したのでパチリしてみました。

今朝もIさん農園のワラビ採りから始まりました。
止むものと思って出掛けたのですが、小雨は一向に止まず、番で傘を差しながら、少々滑稽な摘み取りになりました。
雨はほとんど止むことなく、降っておりまして、お湿りのお蔭でしょうか、ワラビの伸びは良好で、何時もより長いワラビが採れたので、Iさん宅に寄っワラビをお渡した後、十余一農園に行き、だいこん、アスパラガス、莢えんどうを収穫し、暫く園内を巡回した後、再度Iさん宅に行って摘み取った野菜などをお渡しした後、Iさんを連れて印西市の苗屋さんへ夏野菜の苗を購入に行って来ました。
購入して来た苗は、近々に植え付ける予定ですが、例年、玉ねぎの植わっている個所を間引き的に抜き取り、なす、きゅうり、トマト、ピーマンを植え付けるのですが、支柱を立てるなどして、これが意外と手間取る訳でして、狭いヵ所を行ったり来たり致しますので、少々憂鬱になって来ます。
車の運転中、何時もお世話になっているねぎ専業農家のO様から連絡が入り、「だいこんをあげるから立ち寄るように」とのことでしたので作業終了後立ち寄らせていただき、立派なだいこんと長ねぎのほか、先般、小生が持参したキャベツ苗を立派に育てていて、この初取りのキャベツを小生に渡してくれたので、恐縮しつつ戴いてきた次第です。
O様の屋敷内では、色々な草花を栽培しておりまして、今日は、掲載しております、色とりどりのナデシコの大束を戴いてきました。
帰宅後、拙宅フェンスに這わせているサルナシを見ると、例年よりかなり早く花が咲いていましたので、パチリしてみました。
因みに、昨年の我が家のサルナシの開花は5月22日でしたので、約半月ほど早い開花になった訳です。

本日は、栄町のピッパラガーデンさんはお休みでしたが、強風の中、店主の石井さんは待っていて下さいました。
実は、さほど目的を持たずに、ハイブッシュ系の挿し木を行なってしまい、苗がかなり仕上がって来て、ビッシリと実が着いて来ていたので、摘果を行なって、ピッパラガーデンさんにて商っていただくことにし、持参致しました。
ブルーベリー園の中で増殖していた宿根性の白花スミレを一緒に持参し、石井さんに移植して頂きながら、暫しお話をさせて戴きました。
長居を致しては申し訳ないので、早々にお暇。
帰り道、十余一農園に立ち寄り、ブルーベリーの実付き具合などを観察した後、野菜区に行き、アスパラガスと莢えんどうの収穫を行って帰宅した次第です。
今日は朝から強風が吹き荒れ、庭に出ても植物たちは落ち着かな様子で、ようやく咲いた芍薬も迷惑そうに揺れ、その陰では、咲き始めたユキノシタが震えておりました。