今朝、小生は最寄りの病院にて定期検診を受けたこともあり、農園行きは10時頃になってしまいました。
検診終了後、先ず、Iさん農園に直行し、栗拾いを行いましたら、昨日の約3倍程度の収穫がありました。
人間の目はいい加減なもので、目の前に転がっている栗などは目に入らず、スルースルーの連続で、我妻は姑婆よろしく、小生が見落とした栗を拾い歩いてブツブツ云っております。
当方も妻の拾った後を探してみると、結構見落としておりましたが、そこは紳士、一言も申しません。
まー、「申しません」のではなく、「申せなかった」の方が正しい様で、「しと、せの」差はとても大きく、人生を左右するほどの一字なのでは???。
まー、こんなことはどうでも良いのですが、その後、十余一農園に移動し、なすとピーマンなどを収穫。
その後、ラビットアイ系の秋剪定を行うこととし、先ず、フクベリーの剪定から開始し、7本ほど行なって手仕舞いをした時刻は16時を回っておりました。
本日は、カンカン照りではありましたが、とても乾いた空気のため、疲れを感じることなく作業を進めることが出来た次第です。

昨夜は当地としては珍しく激しい雨が降り、農園では土いじりなどは殆んどできない状況なので、少々朝早目に出発し、Iさん農園にて栗拾いを行いました。
散歩中、栗を拾って行かれる方もおられる様ですが、今日は殆んど手付かず状態になっていた様です。
妻と約5㎏ほど拾った後、野菜畑を巡回した後、Iさん宅に立ち寄り、拾ってきた栗を半分届けてお暇。
その後、十余一農園に行き、なす、ピーマン、モロヘイヤを収穫して早々に帰宅した次第です。

朝一、Iさん農園に直行し、先ず、栗拾いを行ったところ、約2.5㎏の収穫がありました。
その後、落花生の収穫を行い、その跡地に白菜を移植することとし、先ず、元肥を撒いた後、小型管理機にて3回耕起し、均平を行なった後、植穴を約80cm間隔に開け、自宅で育成したポット苗を移植した後、十余一農園に移動。
先ず、泥付きの落花生を水洗いし、畳表のゴザの上に広げて干した後、昼食を摂りました。
昼食後、なす、ピーマン、シシトウ、ニガウリの収穫を行いましたが、とても蒸し暑く、のんびりと作業が出来ない状況なので、干していた落花生を片付け、早々に帰宅し、シャワーを浴びて、ゆっくり休んだ次第です。
※写真をクリックすると拡大してスクロールします

朝一、Iさん農園に直行し、栗拾いを行いましたが、通路側に落ちた栗は殆ど拾われいた様です。
当方が現場を押さえた訳ではありませんが、農道側に落下したものは一粒も残っておらず、残念です。
それでも妻と2人で時間をかけて拾ったところ、1.5㎏ほどありました。
その後、カボチャ収穫跡を小型管理機にて耕起・整地し、「おおくらだいこん」の種子を蒔きました。
終了後、先日蒔いた小松菜の発芽を確認したり、8月17日に植え付けたニンニクが発芽してきたことも確認後、Iさん宅に初物の栗を持参。
十余一農園に移動し、先日蒔いた「菜花の春立ち」や「三陸つぼみ菜」の発芽を確認後、なすを収穫後、根元に追肥を行なったり、フクベリーの残り果を摘んで食した後、ブルーベリー園内の草刈りを行いましたが、未だ蒸し暑く、息が上がってしまったので、2列で終了。

明け方は雨が降っておりませんでしたが、朝食後外を見ると静かに雨が降っておりました。
まー、予報通りのお天気なので、家の中でゆっくりしておりました。
テレビを観ていても年寄りには飽きられる番組が多いので、ラジオを聴いておりました。
小生、25年ほど前からラジオ中毒を患っていて、夜はNHKの深夜便、少し前までは早朝は文化放送でしたが、現在は朝5時からTBSの放送を聴き、日中、イヤホンを殆んど離すことはありません。(はぁ?「寝不足にならないか」ですって、まー昼間は眠っている様なものですから・・・)
そんな訳で、携帯が鳴ったり妻などから話し掛けられてもウワノソラ状態です。
土曜日の今日は、TBSにて漫才コンビ”ナイツ”の番組を聴いたり、昼過ぎには久米宏の「ラジオなんですけど」などを聴いたりしておりました。
まー、聴くというより、殆んど聴き流す程度で、鮮明に記憶に残っていることは殆どありませんが、何故か小生にとっては相性の良いラジオ放送なのです。
そんなことはどうでも良いのですが、小降りになった時を見計い、庭に出たりしてパチリした次第です。