十余一農園のビニールハウス内にて越冬した花オクラ、外に植え替えて管理しておりましたら、今朝、花が咲きました。
数十個の蕾が集まっているので、これから次から次へと咲いてくれるでしょうから、時には採取して食す予定です。
十余一農園内はとても暑く、野菜の収穫を行ったり、予約している配達程度のブルーベリーは摘み取っておりますが、とても暑いので、早朝に出掛け、11時前には手仕舞いをして帰宅している状態です。
まー、欲を出して農園内で「番で倒れていた」何て言うニュースになっては困るので、冷たい飲み物などを飲んでおります。
連日早上がりをして、適度に冷たいシャワーを浴びてから昼食を摂っている次第です。
ベランダはとても暑いので、可愛がっている小ポットの桜草が茹りそうになってきているので、潅水は怠りません。
※ 写真をクリックしますと、拡大してスクロール致します。

7月の長雨などで殆んど収穫出来なかったラビットアイ系のバルドウィンは大きな房なりをする品種で、成熟すると糖度も上がり生食でもかなり美味いのですが、例年、当農園では早目に摘み取り、ジャムなどに加工しておりました。
今年は残念ながら房ごと発酵(腐敗)してしまい、収量は1割にも満たない状況です。
それでも、勿体ないので残っている実を摘み取り、籠に収めましたが、ご覧の通りです。
先日野菜区にタップリと潅水したので、モロッコいんげん、なす、ピーマン、などは採れていますが、きゅうりは限界を超えた様で、終盤を迎えています。
ナタマメの莢の生長が早く、1株で13~14個の莢が付いていて、肥料と水を切らさないと、莢の伸びも早いのです。
里芋類の中のセレベスと八ッ頭の葉が盛んに繁茂して来たので、1株1本程度の間引きを行なって持ち帰り、皮を剥いて干してみました。

本格的な夏を迎え、十余一農園でもいろいろな植物が繁茂し、賑やかになって来ています。
土室に置き忘れた短茎自然薯の種芋が発芽し、放置していましたら、蔓を伸ばし、沢山のムカゴを付けています。
農園入口のイチジク、例年では余り実を付けないのですが、今年は何故か沢山の蕾を付けておりますが、果たして成熟果まで期待できるでしょうか。
蕾の塊が大き過ぎて倒れかけていた花オクラ、太い二本の支柱を打ち込み、麻紐で数か所止めたので、倒れずに大きな花を咲かせてくれると思います。
7月は雨天・曇天により、生育が芳しくなかったニガウリも、梅雨明け後、連日の暑さにより、本領を発揮し、蔓の伸び方も見違えるようになり、雌花もかなりついて来ました。
乾き気味にってなって来た野菜畑、思いっ切り潅水を行ったところ、連日期待に応えてくれているモロッコいんげんとなすを小分けにしてお裾分けします。
最近元気のなかったチータロー、どうも下の様子が芳しくなく、最寄りの動物病院にてチクリとして貰ってきた次第です。

本格的にブルーベリーの摘み取りを行いましたが、良品の摘み取りは妻が行い、小生はあくまでも加工用の摘み取りです。
例年とは違い、7月の天候不順により、前例のないほどの被害を被ってしまい、被害果が未だ房の中に閉じ込められていたり、乾き切って良品にへばり付いていたりして、とても摘み取りには手間がかかっています。
他方面のブログを拝見していますが、当農園ほどでは無いように感じています。
まー、そんな訳で、小生は晩成種のハイブッシュ系の残りを「爪に火を灯しつつ」摘み取り、結果2時間ほどでジャムなどの加工用として約5㎏ほど摘み取って来ました。
妻はティフブルー中心に摘み取り、長らくお待ち戴いているお客様に、僅かながら配達した次第ですが、未だフクベリーは勿体ない様で、摘み取りを行っておりません。
取り敢えず摘み取りは可能になりましたが、「今期の当農園での摘み取り入園」につきましては控えさせて頂いておりますので、ご容赦願います。

7月中は雨天・曇天により、果菜類などは採れてはいましたが、味わいは何か物足りないものでした。
ここにきて、良く晴れ、真夏の天候になったため、ナス科のトマト、ピーマン、長ナスなどは順調に採れています。
ヨレヨレになってきているきゅうりはこれでお終い、と思っていますが、意外としぶとく、結構今でも生っています。
なすは連日の暑さのため、本来的な肥大をし、柄を付けたまま収穫をして持ち帰ります。
中玉トマトは病気に強いため、作付けしていますが、これも晩霜に成長点をやられたので、かなり遅れてしまいましたが、このところ順調に採れています。
ピーマンは成熟し過ぎると皮が硬くなるので、早目の収穫を心掛けています。
隔日収穫を行っているモロッコいんげんは、形はともかくとして、ほぼ満足のいく収穫が得られています。
今年のニガウリは雌花が少なく、未だ満足いくほどの収穫はありません。
十余一農園の越冬花オクラ、蕾が沢山塊になっていて、盛期には見応えがありそうですが、倒れそうなので、頑丈な支柱を立ててやる必要がありそうです。