台風前、強い南風に煽られ、ブルーベリー園の防鳥ネットは殆んど破れてしまいました。
一部分補修を行ない、ムクドリの侵入は避けられましたが、雀の出入りは自由でした。
まー、雀のイタズラなどは可愛いもので、今年は豊作でしたので、放置しておりました。
その後、台風24号の強風で派手に破れてしまい、世間的にも美しくないので、ようやく取り外しの作業を開始しました。
ブルーベリーの葉は、台風24号の塩害により、ジワジワと枯れ始め、今年は紅葉は楽しめそうもありません。
里芋の仲間のタケノコ芋が今年は幾つも花が咲いた様で、未だ蕾が付いております。
昨年接ぎ木をした次郎柿、今年2つ実を付けましたが、1つになってしまい、終に落果したので、小生が食したところ、とても甘くて美味でした。

天気予報では曇りの表示でしたが、8時過ぎでも小雨は降っていましたが、直ぐに止むと思い、出掛けました。
途中から大粒の雨が降り出したので、自宅に引き返しました。
家の中で悶々としておりましたら、長ねぎ専業農家のO様から連絡が入り、「落花生のおおまさりをあげるので来るように」とのことでした。
当方、日用品などの買い物などもあったので途中立ち寄り、O様宅を訪問し、お茶などを戴きつつ暫し世間話をした後、落花生と菜っ葉類を有り難く戴いてお暇。
帰り道、Iさん農園に立ち寄り、忘れ物を探して歩きましたが見つからず残念。
帰宅後、「おおまさり」の充実した莢を60ほど選別し、来年用の種子として保存させていただくこととし、その他は大鍋にて茹でさせていただきました。
※写真をクリックすると拡大してスクロールします

昨日、大して働いた訳ではありませんが、今朝起きたところ、全体的に身体が怠いので、急遽農園行きを取りやめ、丸々お休みにしました。
昨日の甘藷の掘り取りは、沢山の収穫があった訳ではありませんが、約30mほどの湿った畝を掘り取ったので、かなり体には応えてはおりました。
昨夜の予報では気温が30℃を超えるとのことでしたので、農園で倒れては困りますので、今日は心拍数を毎分60回程度に留めることとし、終日ゴロリとし、何回も観ている時代劇専門チャンネルにて過ごした次第です。
それに致しましても、今日の暑さは、当方の様な老体でなくとも参ってしまいそうな一日でした。

朝一は十余一農園に行き、そろそろ終盤になって来た、なす、ピーマンの収穫を行ったり、未だ熟していないサルナシを収穫してきました。
サルナシは良く洗い、コバエなどに付かれない様、ボールに入れてラップで覆い、4~5日程度追熟を行いますと、柔らかくなり、好みにもよりますが、皮ごと食すことが出来ます。
その後、Iさん農園に移動し、夏場に草取りを怠ったベニアズマの掘り取りを行ったところ、思ったよりイモが付いていたので、有難く掘りとらせて貰いました。
9月16日に蒔いただいこんは、発芽は宜しかったのですが、台風の強風に煽られ、半分程度がボロボロになってしまったので、甘藷収穫跡を整地し、種子を蒔いてみましたが、如何なりますやら。
帰宅後、傷物のイモと、手頃な大きさのイモを洗い、早速蒸かしてみましたが、少々甘味が足りない様な感じです。

Iさん宅の露地には沢山の木が植えられていますが、最近何本か枯れてしまったので、切り倒したいとのことですが、手頃なのこぎりが無いので、新たに調達して頂くこととし、Iさん宅ご用達の金物屋さんに連絡したところ、、小雨が降る中、庭先までお持ちして頂けることとなったので、当方もIさん宅まで出向き、手頃なのこぎりを購入して戴きました。
本来ならばチェンソーの方が宜しいのですが、何本も切り倒す訳ではありませんので、今回は多額の投資は避けた訳です。
刃はとても硬い鋼が使われているので、通常のヤスリでは研げないので、ダイヤモンド入りのヤスリで研ぐとのことでした。
小生は剪定鋏を購入しましたが、現在使っているものが未だ十分使えるので、予備として持ち歩く予定です。