昨日に続き、十余一農園にて、土室から里芋類の種芋を掘り出し、選別を行いました。
昨秋埋け込んだ品種は、里芋のほか、セレベス、八ツ頭、タケノコ芋の4品種です。
今日はIさん宅は植木屋さんが来られていて、トラックがや重機が入っていて、軽トラが出せないため、里芋の植え付けは急遽取り止め、里芋、セレベス、タケノコ芋、八ツ頭の種芋を選び出しました。
その後、種イモから外した小芋を食用に回すこととしましたが、毛羽がビッシリと付いているので、防鳥ネットの切れ端で擦り取って見栄えを良くし、更に小粒なイモは面倒なので、バケツに水を張り、小芋を入れて掻き回し、浮き出た毛羽を取り除いた後に乾かして持ち帰りました。
当地の明日は曇りの予報で、その後、週末から5日ほど曇天や雨降りの様なので、静かに過ごす予定にしております。

今朝は良く晴れていたからでしょうか、十余一農園の流しに置いていたバケツの中の水には、うす氷が張っておりました。
まー、天気予報では暖かくなると言っておりましたが、当農園周辺はとても寒い朝でした。
昨年秋、深目の土室を掘って、里芋類を保存しておりましたが、本日、土室を開け、里芋の親株から小芋を取り外しながら選別を行いました。
その間、妻は初物のかぶ、小松菜、菜花などを収穫し、流しにて洗っておりました。
その後Iさん農園に行き、昨日購入した管理機を使って柵を切り、里芋の種芋を約40㎝前後に置き、種芋の間には醗酵鶏糞を一握り、次いで化成肥料(14.14.14)を撒いた後、過リン酸石灰を適宜撒き、土を掛け、本日用意して来た種芋の植え付けは終了しました。
未だ、土室には里芋、セレベス、八ツ頭、タケノコ芋の種芋が入っているので、明日以降も作業を続ける予定です。
昼食後も相変わらず冷たい北風が強く吹き、汗をかいて濡れた肌着が冷え、寒気がして来たので、作業を切り上げ、Iさん宅に初物のかぶなどを持参して暫し雑談を行ってお暇をした次第です。

ここ2~3日は花冷えと申しますか、少々肌寒い日が続いておりますが、当地、鎌ケ谷市や白井市のソメイヨシノは漸く開花が始まりまして、吹きさらしの箇所は未だ蕾が開いて来ない所もある様ですが、今週末頃には満開近くになると思われます。
本日、今まで農園作業で活躍してくれていた、ホンダの小型管理機が最近、機能が低下してしまったので、最寄りのホームセンターに行き、買い替えを行いました。
価格は、仕上げの立派な三俣鍬や四俣鍬5丁分程度で購入出来るので、当方としては、高い買い物とは思っておりません。
今回の購入は、同機種で、3台目になりますが、小さくて軽い割に力があるので、気に入っております。
本日から、これを使って里芋などを植え付ける予定でしたが、余りにも冷たい北風が強く吹いているので、気持ちが萎えてしまい、そのまま帰宅してしまった次第です。
明日以降、里芋類の種芋を掘り出し、Iさん農園にて植え付けを行う予定にしているところです。

朝から曇っていて、昨日の暖かさとは違い、とても寒々としておりました。
今日は怠け癖が出てしまい、朝から炬燵に足を突っ込んだまま、ゴロリとしてのテレビ三昧。
昼過ぎ、畑に置き去りに出来なかった甘藷(ベニハルカ)の小粒を掻き集め、工房内にてタワシで良く洗い、両端を切り取った後、極弱火にて約1時間蒸し上げて食したところ、極甘でした。
甘藷は、収穫後の秋口頃も甘いのですが、年を越した今頃になると熟成(糖化)が進み、少々傷みが出て来てはいますが、水分が抜けてトロリとして甘味が増します。
今回は酸味が入らない様、冷凍にして楽しみたいと思っています。
一時外に出て、庭の花などをパチリしたり、ベランダにて10㎝ポットのサンシャインブルーの根が窮屈そうなので、スッポリ抜いて、根周りの土を削ぎ取り、20㎝ポットに植え替え、支柱を打って固定した次第です。

昨日の耕耘作業、機械に振り回され両腕がパンパンです。
その他、ヤーコンの掘り取りで意外と疲労をした様でして、朝から筋肉疲労があったり、晴れてはいるものの、かなり強い風が吹き荒れているので、農園行きは取り止めました。
午前中は家の中でゴロゴロしておりましたが、昼食後、外に出てポット植えのラビットアイ系を根元から20センチほどで切り、先日持ち帰っていたハイブッシュ系のレイトブルーとジョージアジェムの徒長枝を使って10ポットほどに接ぎ木を行なってみました。
取敢えず接ぎ木はほぼ万全とは思っておりますが、今後、潅水を怠らなければ活着し、新梢が伸びてくれる筈ですが、果たして如何なりますやらです。
ベランダの蘭(キンリョウヘン)の花芽が伸び始め、近々咲いてくれると思います。
昨秋、庭に植え付けた朝倉山椒、芽がかなり開いて来ましたが、花が咲いても実が付かないのでは???と思うのですが、これも果たして如何なりますやらです。
その他、庭に挿したサルナシの枝からしっかりとした芽が伸び始めましたが、発芽はしても発根しないこともあるので、未だ安心はできない状況です。